※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

母乳で育てている1ヶ月の赤ちゃんのお風呂のタイミングについて悩んでいます。飲んだ後1時間後にお風呂に入れるとお腹が空いて泣かれるので、いつが正解か迷っています。30分や45分で入れると問題が起きてしまい、困っています。

生後1ヶ月のお風呂のタイミングについてです。母乳なので2時間しかお腹が満たされないのですが、飲み終わって1時間後にお風呂に入れるといつもお腹空いたって泣かれてしまいます。泣かれたらお風呂に入れないでください、空腹で入れないでくださいって病院で習ったのですが、じゃあ、いつが正解?!と毎日なってしまいます。30分で無理やり入れた時は吐かれてしまい、45分で入れてもぴったり2時間でお腹が空くわけではないので泣かれてしまい、もう訳が分かりません。母乳の方どうされてますか?

コメント

コスタ🛳

2人とも完母ですが、授乳時間の直前に入れてお風呂上がったらすぐ授乳してました!
泣かれてももう少し待ってね〜と声掛けて気にしてなかったです😂

  • ゆい

    ゆい

    泣かれたら諦めてましたが今度入れてみます(笑)

    • 6月30日
すきやき

私は産院で、お腹が空いて泣いてるときにお風呂入れるのがオススメだよ!と言われました。その方がお風呂あがりにガッツリ飲んでこてっと寝てくれるから、と。2人目ですが、1人目の経験からたしかにその通りだなー!と思ってそうしてますよ!うちの子はお湯に浸かると大人しくなるので、このやり方が合ってるみたいです。

  • ゆい

    ゆい

    確かに!うちの子もお湯に浸かると大人しくなるのでお腹が空いてるときに入れてみます!

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

完母ですがそこまで時間気にして入れてなかったです😅
病院では授乳後すぐは避けてとだけ言われたので、いちおう授乳から30分くらいはあけるようにはしていましたが💦

お風呂後のおっぱいはお腹すいてればたくさん飲むし、すいてなければ水分補給程度に飲ませる感じでした🤔

  • ゆい

    ゆい

    病院では言われますよね!
    お風呂後のおっぱいについてもありがとうございます!

    • 6月30日