コメント
╰(*´︶`*)╯
半年前に長男が受けた時は、1時間ちょっとでした🙋♀️
着いた順に手続きして、部屋に8人ごとに通されて、そこで書類を貰って待ち、その後歯科医師の診察が呼ばれる前に真ん中のスペースにある椅子に座って待機して、その間に保健師が順番に回ってきて話して、歯を診てもらったら終わりって感じでした✨
╰(*´︶`*)╯
半年前に長男が受けた時は、1時間ちょっとでした🙋♀️
着いた順に手続きして、部屋に8人ごとに通されて、そこで書類を貰って待ち、その後歯科医師の診察が呼ばれる前に真ん中のスペースにある椅子に座って待機して、その間に保健師が順番に回ってきて話して、歯を診てもらったら終わりって感じでした✨
「3歳児」に関する質問
幼稚園の満3歳児クラスの面接をしてきましたが もうボロボロでした😇 2歳になったばかりの次男。 当たり前に自分の名前を聞かれても言えない。 簡単なパズルもできない。 先生の方もあまり見ずに質問されても スルー。…
歯磨きが大嫌いな3歳児。 こんばんは。3歳1ヶ月の男の子を育てています。 歯みがきが大嫌いで、日に日に困難になっています。 どうしたらいいでしょうか。 歯が生える前から口の中をガーゼで刺激したり、歯みがき講習に…
幼稚園に送り迎えに行くワーママの皆さんは、お仕事でどんなバッグを使ってますか? 2歳の子どもが4月から満3歳児クラスに入園することになりました。私も4月から仕事に復帰するのですが、どんなバッグが良いのか迷って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マティー♡
回答ありがとうございます😋
その位で終わるんですね⏰
もっと長時間だと思っていて覚悟した方が良いのかな(꒦ິ⌑꒦ີ)って思っていました(笑)あせ
でも着いた順なら早めに行けばなお良さそうですね🍄
ありがとうございました🤗
明日頑張って行ってきます🙌
╰(*´︶`*)╯
我が家は、受付12時30分からで、幼稚園で給食食べて抜けたので、受付時間最後の方でしたけど。
そんなに待った感じはなかったです🙋♀️
まあ、同じ部屋に同じ幼稚園のお友達がいて子ども同士遊んでたのもあるのかな✨
コロナ禍なので、割とあっさりと終わる感じでした!!!