※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちぇる
子育て・グッズ

哺乳瓶を嫌がる赤ちゃんについて相談です。母乳は飲んでいるが哺乳瓶は嫌がり、うんちの回数も減少。ミルクを足す必要があるか、どの順番であげるべきか悩んでいます。混合育児の経験もあり、アドバイスをお願いします。

哺乳瓶拒否?遊び飲み?
どちらなのか、どちらでもないのか分かりません💦

1日で3か月になる息子がいるのですが、数日前から哺乳瓶を急に嫌がるようになりました。
昨日までは飲んでたのに、今日になったら泣いて怒る…みたいな感じでした。

母乳はきちんと飲んでくれるのですが、スケールでの母乳量は60-80くらいで足りていないと思うので足したいですが、本人は満足そうで、機嫌は良いです。

ただ、30分後くらいにまた母乳を催促されるので、あげると次は2時間くらい保ちます。

哺乳瓶を嫌がるようになってから毎日2-3回出ていたうんちが2日に1回になりました💦
おしっこは2回の母乳で2時間後には、それなりにパンパンになっているのでしていると思います。

母乳の後に哺乳瓶だと嫌がるのですが、空腹の状態で哺乳瓶から飲ますときちんと飲みます。
これは哺乳瓶拒否…ではないですよね?
遊び飲みでしょうか?

もうミルク足さなくてもいいんでしょうか?
それとも、ミルク飲ませてから母乳をあげていった方がいいでしょうか?
機嫌が良いなら足さないのか、足りていないことを分かっているなら最初に飲ませるべきか…

上の子のときも混合だったのですが、特に問題は無かったので戸惑っています😭
アドバイス宜しくお願いします。

コメント

ゆむやむ𓂃𓈒𓏸

こんにちは☺︎

遊び飲みだと思います🥺
哺乳瓶拒否はお腹が空いてても飲みません💧
下の子がそうで完母にしました😊
母乳なら飲みたい時に飲ませていいですし7ヶ月頃から飲みたくなったら自分で服捲ってセルフ飲みするようになりました笑