
育児に疲れ、上の子のわがままと下の子の哺乳瓶拒否に悩んでいます。旦那は遅く帰り、孤独感が強いです。皆はどう乗り越えているのでしょうか。
もう死にたいですしんどいです
上の子はイヤイヤ期でわがまま放題、とにかく手がかかる。
下の子は哺乳瓶拒否で強制的に完母。だけど母乳も嫌がって飲まない。まだ母乳ならマシ程度。パンパンに張ってるおっぱい、飲んでくれないからしんどい。体重も停滞気味。一生グズグズしてるし完母だからずっと離れられない
夜はもちろん眠れないからずっと体がしんどい
旦那は帰り遅くてほぼワンオペ。
望んで2人目産んだのにもう限界。下の子動かない今は楽な方だってわかってる。これから離乳食なんか始まったらもっと大変になる。絶望しかない
皆どうやって乗り越えてるんですか?もう本当に嫌です。
- まりり🔰(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそうなりそうで2人目作るかずっと悩んでます🤔一人っ子にしていたら今頃もっと楽なのになぁとか思いますか?

ひろ
本当におつかれさまです。。単身赴任中でワンオペなので、お気持ちが分かります。
我が家では周りのご近所さん達から、2人目は楽勝よ、経験済みな事ばかりだしそもそも2人目って手がかからないから、楽ラク〜〜〜
という2人目楽勝説を信仰しておりましたが、、、ぜんっっっぜん楽じゃないんだけど!?!?
むしろ1人目より手がかかるってどういう仕組み!?と絶望しております
とりあえずは完ぺきを追求しないお世話をして、生きてるだけで、これでいいのだ!と言い聞かせて毎日やっていますが、、母ちゃんは寝たいですね笑

ママリ
私は下の子1人なら…て思います…
もう辛いです
まりり🔰
思います。後悔しかないです。
息子1人だったら今頃幸せに暮らしてたのに…と思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね…おつかれさまです。
男女どちらも育ててみたい気持ちがあるので羨ましく思いますが大変なときってそんなん言ってられないですよね…