
幼稚園のお迎えで子供が難しい態度をとり、ストレスを感じています。ストレス解消法や対処法を知りたいです。
幼稚園のお迎えについてです。。
私がお迎えに行くと絶対に
真っ直ぐ帰りません😭
まずカバンを持って靴を履くところから
絶対に待たされます💦
先生や私が何回も声をかけます
行きも帰りも手も繋ぎません。
車に乗る前にカバンを投げ捨て
乗ってからも公園行こうとか
ばぁばんち行こうと毎日言われ、
正直メンタルやられます😭
パパやじぃじばぁばが行くと
走って駆け寄ってきてみんなに
自慢して手を繋いですんなり車に
乗ります😭こおいうときの対処法
ありませんか??お迎えが億劫で😭
昨日は帰ってから公園行きたいって
1時間くらい泣いてました。。
そおいうのや、仕事のことで
ストレス感じてたみたいで、
体調崩して寝込んだりしてしまい
診療内科で薬もらって飲んでます😫
どぉいう考え方をすれば
ストレス無くなりますか?
怒鳴ったりイライラするのも
疲れました💦
- 深呼吸(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもよくごねてますが、鞄は私が持ち、靴下や靴は私がはかせます😭
公園に行くのは時間的に難しいとかですか?
うちは、滑り台一回だけね、とか、時計の大人の針がここに来たらおわりね、みたいな約束で帰りに寄ったりしてますが、時間ないときは無理やりでも連れ帰ります😭
毎日大変ですよね💦

ニャン太郎
同じです…1時間はキツイですよね💦
うちの子も帰りは
「公園行きたい!スーパー行きたい!」
あれいや、これいや!
手も繋がない(交通量が多い地域なので危ないです)
5分かけて帰るだけなのに、かなーーり疲れます😓
娘のお友達も同じタイプなのですが、
同じようなことでグズグス言っているのをよく見ます💦
原因としては…
・幼稚園がかなり疲れてる
帰ってきたら爆発して、それを母にぶつけている
・お腹が空く時間
おやつ食べてもお腹すいたー!!と泣きます😓
・帰る時間は、眠気もある
その3点が混ざって、グズグスなのかなぁ…と思います💦
凄くしんどいんですが、
とにかく甘やかせた時があり
「公園行きたかったね、ママ行けなくてごめんね」
「お家泣かずに帰ってくれたの!?ありがとう!」
みたいな、常に褒めていたら
マシになりました😓
本当毎回泣いているのうちの子だけじゃないか…と思うほど精神的にやられますよね😅
-
深呼吸
うちもお買い物行きたい 言われます。笑
確かに疲れとかお腹すいてるとか幼稚園頑張ってきたのをママにぶつけてるんだろうなーとは思ってるのですが、他の子はすんなり帰ってるんですよね〜😅😅
確かに褒めたりしてるとマシになることもありますが、それも通用しない時が多く疲れちゃいます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
皆さんご苦労さまです🙇- 6月30日
-
ニャン太郎
わかりすぎます😭
書いておきながら
通用しない時多いですよね😓
私は、お迎えの時間が恐怖になっています😅💦- 6月30日
-
深呼吸
私も結構しんどいなーって思っちゃうんですよね😭😭お家が楽しくないからかな?とか私が帰ってもご飯作ったりで相手してあげれてないからかな と思ってしまいます😓
- 6月30日
深呼吸
履かせたいのですが、中まで入れないので自分で履かせてます😅みんなもそうしていて先生もそのように言います。
仕事してるのでなかなか自分の体力と時間とで 難しいんですよね…それでも週に1回 多くて2回は連れていってるんですけどね😫休みの日も連れて行ってますし💦
約束しても守れないことが多く、すぐ帰れないので連れていきたくないのもあります(ノД`)
皆さん毎日ご苦労さまです🙇