※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラリマー
ココロ・悩み

小姑とのストレスが高まり、舅の介護もあり疲れている状況。舅を施設に入れ、自分の時間を取り戻す計画。自分を大切にし、ストレスを減らしていくことを決意。

完全同居嫁です…

小姑の存在が受けつけなく、朝出勤時に時間被ってすれ違うのすらストレスでした…明日から出勤時間変えてもらえたのでもうすれ違いはなくなります…嬉しい‼︎
2カ月に一度、姑の病院受診時、要介護3の舅を1人にできない為私が留守番介護してました。最近小姑と姪っ子が病院から姑を送るついでに家来て一緒にお昼を食べる流れになっていて、それが苦痛で眠れなくなるくらい拒絶反応がひどく動悸したり具合悪くなるほどでした…

要介護状態の舅も、小規模多機能施設入所申し込みすることになり、ショート利用していく予定です。
姑の病院受診の曜日を舅のデイ利用にして、私は実家に帰ろうと思います。
どうかどうか…小規模多機能決まりますように…

もう無理しないで、1つ1つストレス減らしていこう!
自分の人生、自分が動いて自分を守らなきゃ‼︎

コメント

ちゃちゅちょ

ええーなんかめっちゃ大変じゃないですかその生活😱💦💦
小さいお子さんもいらっしゃるのに…!

しかも小姑と姪が一緒にお昼って、まさかラリマーさんが用意してるんじゃ…?

やばめですね🤯💦💦
お疲れさまです😵💧

お金で解決できるとこはどんどんして、
(もちろん小姑にも負担してもらって)

自分を大切にしてくださいね!😭✨

  • ラリマー

    ラリマー

    コメントくださりありがとうございます😭😭
    共感くださり嬉しいです!

    もう…大変というか…拷問生活でしかないです…

    あっ、お昼は姑たちが買ってきて(私と息子の分もです)くれるんですが、小姑と姑と同じ空間にいても全然波長合わないし…私が一方的に嫌ってるだけなんですが…

    そうですね!自分にご褒美あげないと…!
    今日ケアマネから連絡がきて、何とか施設も決まりそうです…😁
    先々を読んでストレスは排除していきたいです!

    ありがとうございました😊

    • 6月30日