※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がストローマグに慣れず、外出時に飲ませるマグを悩んでいます。THERMOSも検討中。皆さんはどのストローマグを使っていますか?おすすめを教えてください。

ストローマグについて

9ヶ月の息子を育てています👶🏻
自宅ではリッチェルのいきなりストローマグ(コップタイプ)を使っていて、保育園ではコップ飲みです。
ストローでもコップでも飲めます。
外ではお祝いでいただいていたcombiのラクマグを使いたいのすが、飲ませようとしてもストローを噛んでしまい、飲んでくれません😫💦
もう外も暑くなってきて、外出時は外でも麦茶を飲ませたいで、ほかのマグを買うか悩んでいます😣

皆さんはどこのストローマグを使っていますか😫?
熱くなるのでTHERMOSでも良いかな?と思いますが、安くは無いので飲んでくれなかったら…と思うとどこのマグを買うにしても悩みますー💦
おすすめ教えて欲しいです🙏🏻✨

コメント

はじめてのママリ🔰

リッチェルの保冷ストローマグ使ってます❤️

  • あさ

    あさ

    リッチェルにも保冷タイプがあるんですか😳?知らなかったです~!調べてみます🙏🏻💗

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

うちも9ヶ月で、リッチェルのマグ使ってます🥺
ストロー噛みます🤦‍♀️

  • あさ

    あさ

    わわ~💦やっぱ噛みますよね😣自宅で使っているコップタイプのストローマグは噛まずに上手に飲めるのに😂

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

リッチェルのストローマグ
ピジョンのストローマグ(たためるハンドルの)
サーモスのストローボトル
を持っています!

ピジョンのストローマグは他のものに比べて洗いやすいので普段使いに、
サーモスは冷たいお茶が入れられるので夏や外出用に使ってます☺️


コップのみができるなら
普通の水筒を買ってコップのみさせるのが1番長く使えるしいいかなと思います🥺

  • あさ

    あさ

    やはり使い分けられてるんですね!✨
    普通の水筒も考えていたんですが、容量が多いものが多くて今はそんなにいらないかなって感じで😣💦外出となると時間次第ではオムツやら離乳食やらで荷物が増えるので、大きすぎる水筒も荷物になりそうなんですよね🤦🏻‍♀️

    • 6月29日