
娘が溶連菌にかかり、保育園に行かせたが夜中に咳き込み嘔吐。症状が続く場合、再度休ませた方がいいでしょうか?
先週娘が溶連菌にかかり、今日から保育園に行かせたのですが、今日また夜中に咳き込み嘔吐しました。
日中は元気です。食欲もあります。
ですが夜中に咳き込んで何回も起きるようだと睡眠が十分取れず免疫下がってまた治りづらくなるかなと思い大事をとってまた休んだ方がいいでしょうか。皆さんならどうしますか?😣
抗生物質はまだ服用中で、咳や鼻水の症状は完全には治ってませんが、症状が落ち着いているので今日登園させたところでした。
ちなみに娘は咳き込みすぎると元々嘔吐しやすい方です。
- あさくま(5歳10ヶ月)

もえまき🐶💙
去年息子が溶連菌になりました。
息子の場合咳とかは全くなく熱が38.5度が1週間続いたので熱があるので保育園には行けず熱が下がってから行きました。
私なら熱が無いなら預けると思います。
保育園で先生から日中咳が酷くてとか嘔吐してとか声かけられたら様子見で休ませるかもですが、日中は元気で特に問題なければ預けます。
コメント