※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi🔰
お仕事

パソコンの仕事に戻ったけど、昔のこと覚えてなくて辛い。上司もイライラしてる。励ましを求めています。

昔のパソコン使う職場に丸3年ぶりに戻ったけど(辞めて誘われて戻った)
やっぱり子育てにまるっとつかってたし
昔色々やってても画面とか意味とかもなんとなくしか覚えてないのに

職場の人達は覚えてると思ってる感じで教えて来るのが辛い

上司もいらついてるの辛い

でも一年空いたとか接客とかならまだ覚えてるかもだけどエクセルとかマクロとかめっちゃ使うパソコン仕事は中々覚えてないし理解するの難しい!

でも上司がイライラしてるのが一番つらいなぁ。。

励ましが欲しいです(T_T)

コメント

あき7

忙しいとみんなイライラしいてしんどいですよね😭
私も産休、育休を2年近くとったので、元に戻れるまで少し時間かかりました!
それに、年度末まですごく忙しくて、みんなイライラしていて、本気で辞めようと思って、上司にも2回辞めるっていいました!
でもとめられて、今は辞めなくてよかったと思っています!
波はあると思いますが、続けててよかったって思う時もくると思いますよ!いつまでも来ない時は辞めちゃいましょう!
頑張って下さい♪

  • mimi🔰

    mimi🔰

    おそくなりました(T_T)

    本当育児の頭と仕事の頭が違いすぎて(汗)

    優しいお言葉ありがとうございます!

    • 7月2日
もじゃこ

私もパソコンを使う仕事なので、お察し申し上げます…😭そうなんですよね、ブランクあいたら、もう最初から全部教えてくれって感じなんですよ。説明早くて分かんない。。マクロとかまじで難しいですよね……。思い出せば便利なんですけどね…その前の段階で辛いですよね…。
私はイラレがメインの仕事ですが、だましだまし、ネットでググりながらなんとかやってきた感じです。でも会社独自のマニュアルがっちりのお仕事だとしたら、ググれないし、余計大変かと。。
周りはプロばかりだし、自己嫌悪すごくなるし、家に帰っても子どもと家事で手一杯。ほんとに、世の中のお母さんたち、めっちゃ偉いと思います。mimiさんも、本当にそんな思いを抱えながらよくがんばってる!えらいです!!!
長々失礼しました。
応援してます!!!

  • mimi🔰

    mimi🔰

    遅くなりました!(T_T)

    やはりそうですよね(T_T)間空きすぎてちんぷんかんぷんです(T_T)

    マクロとか得意な方は頭の中の処理が早すぎて困ります😂

    会社独自のやり方が多いです。。繰り返して目と指と頭が慣れるのを待つしか無いですね(T_T)

    優しいお言葉ありがとうございました!

    • 7月2日
青りんご🍏

きっと3年離れると大分変わってますよね💦慣れるしかないと思います!上司ももう少し寛大になってくれないと困りますよね🥲

  • mimi🔰

    mimi🔰

    遅くなりました!

    そうなんです。。3年て結構長いですよね(T_T)

    家でめっちゃ復習してなんとか頑張ってます(T_T)

    ありがとうございます!

    • 7月2日
deleted user

職場復帰してまだそんなに経ってないと、社会人のバリバリ仕事ペースについていけないですよね💦3年も経てばシステムやら何やら変わるだろうし、1からのスタートと変わらないですよね…
とにかく目の前の仕事をがんばってこなしていくしかないのかな…
その上司もイライラせずに、無理のないようにね〜とか言ってくれればいいのに、と思います🙄
私も毎日あたまパンパンでミスしまくってますが、きっと同じようなママはたくさんいるはずです!乗り切りましょう…!

  • mimi🔰

    mimi🔰

    本当3年は長いです(T_T)

    本当ですね!お互いに頑張りましょうね(T_T)ありがとうございます!

    • 7月2日
ルーシー

イライラしている上司には、甘い食べ物を差し入れしてみてはどうでしょうか?
時間をさいて教えてくれてる上司に、感謝の気持ちをモノで伝えてみたら意外とコロッとイライラやめてくれるかもしれないです。

  • mimi🔰

    mimi🔰

    甘いものでつれたらいいんですけどね(T_T)!

    ありがとうございます!

    • 7月2日