※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が背中スイッチで泣いてしまう対策やおくるみの巻き方、その他の対策について教えてください。

背中スイッチ対策を教えていただきたいです。
生後1ヶ月の女の子です。下ろした瞬間ギャン泣きでずっと抱っこです、、
みなさんおくるみはどのタイミングで巻いてますか、?
寝そうになっているときでしょうか、?
またおくるみ以外の対策も教えていただきたいです、😭💦

コメント

ママリ

うちの下の子はおくるみとか包む系が嫌いな子で、抱っこユラユラトントンして寝たら、置く時にお尻側🍑から降ろさず、頭降ろしてから、お尻を持ち上げたままにしてました!で、ゆっくりお尻も降ろします🙌
そーすると毎回じゃないですが上手くいくことありました!

はじめてのママリ

私はベッタのキャリーミーというスリングを使ってました!それで寝かせて、寝たらスリングごとゆっくりおろす感じにすると、起きないことが増えて助かりました!!おろした後にそのスリングの両端を赤ちゃんを包むイメージでお腹に乗せてあげると包まれてる感じ、抱っこの感じが継続できたのかな?と思ってます!