※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美咲
ココロ・悩み

2人目を産む際の対策について相談しています。収入安定や家族サポート、出産時の対応などが課題です。

旦那様以外で頼りになる人がいないママさん、2人目を産む時どんな対策をしましたか?

4歳差(又はそれ以降)で2人目が欲しいと勝手に思ってます。

フリーランスになるのでまずは収入を安定させて、貯金も個人で最低100万円くらいないとダメな気がする
のがまず最初で、クリアしないとまず2人目は無理です。
元々は2人目を産むまで働いて、その後フリーランスになるはずが、メンタルが限界に来て突発的に辞めました。

仮にクリアしても実母が毒親だと分かって距離を置き始めてるので仮に2人目が出来ても頼れない(頼りたくない)という問題がありまして...

切迫になりやすい体質なため、入院してしまった時に家のサポートする手段を見つけなければならない
と言うのがまず第1にどうすればいいのか...
娘の時も8ヶ月から自宅安静でした。自宅安静ならいいんです...でも何度も入院危機になっていたので最悪な事も考えないとダメだなと。

次にいざ出産となった時にどうするか...
娘を産んだ産院はとても良いし安いからサポートがあるならここ...でも私にはもうない...それにまた自然とか耐えきれる自信が無い😓計画無痛のとこはどこも60万円とか...お金を取るか、自分の余裕を取るか...主人がいれば自然でも頑張れる気がするけど、娘がいるからそう甘えてられない。

長期入院となったら、洗濯とか着替えとかどうするのか?主人はいるけど娘の世話もあるからそんな負担をかけられない。シルバー人材センターとかに頼むか...土日に来てくれれば間に合う分を用意しとくか...

コメント

娘のママ

両家共に遠方で頼れません
二人目作る前ではないですが500万ほどは手を付けていいお金があったので特別貯めたりはしてないです。
切迫ということは正直想定しておらず、ギリギリまで働いてました。

出産のときの入院時は夫が会社にお願いして時間ずらして保育園の送迎や休んだりしてくれてました!