
保育園を辞めず続けるか、幼稚園に移行するか、悩んでいます。仕事は後日考えるとして、どちらが良いでしょうか。
長いです。すみません。
考えすぎてどうしようかすごく迷ってます。ママ友がいないため皆さんの意見が聞きたいです🙇♀️💦💦
来年年少さんの娘がいますが今保育園に通ってます。
今月で辞めるか辞めないか決めなくてはいけなくて、
今までは産休としてでしたがこれからどうするか全く決まらず…仕事はいずれするつもりですが旦那の実家の会社の手伝いになると思います。1番下の子はまだ生後2ヶ月だし一歳すぎるまではせめて私は一緒にいてあげるべきかなと思ってますが保育園はやめないほうがいいですかね…
辞めて来年幼稚園に入れてもいいかなとも思いますがその場合下の子は保育園に入れるかどうするのかと言う話になるかと…。下の子も幼稚園でもいいかなと思いますがその場合約4年間仕事がほぼできないかなーと…
皆さんならどうしますか…?
まとめるとこんな感じです。↓
➀保育園を辞めずそのまま続けて
下の子が1歳過ぎたらそのまま保育園に入れる。
➁保育園を辞めて来年から幼稚園へ通う。
下の子は年少さんの代まで一緒にいて働く。
年少さんの代になったら下の子も幼稚園へ通わせる。
➂保育園を辞めずにそのまま続けて
下の子は年少さんになったら保育園に行く。
ちなみに仕事に関してはなんとかなるんです。
子供を連れて働きに出てたこともあるため
その場合そちらにまたお世話になろうかと思ってますが
長男もいるため仕事をする時間が限られてしまうなって感じで…
旦那はお金のことしか頭にないので
幼稚園に入れる場合は私がそれまでに貯める必要があるんです…だからどちらにせよ働かなくては行けないんですけどね 笑
わかりにくくすみません。
よろしくお願いします🥺🙏🙇♀️💦💦
- RM(4歳1ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

さゆ
ゆさんが一番どうしたいのかがあまり見えなかったです…🤔
保育園に行かせたいのか幼稚園に行かせたいのか仕事がしたいのか…どれが一番ですか??
あと仕事は義実家の仕事なのかそれとも他の仕事なのか??
理想のwantは何ですか☺️??
RM
コメントありがとうございます🥲
どれが1番かと聞かれると特になく、子供たちのために一番になることがいいと思ってますがもう頭の中でこんがらがってしまって…笑
小さい頃はできれば一緒にいてあげたいって気持ちは強いですかね…
仕事はもし2人とも保育園なら実家の仕事ですかね。
でもそうでない場合は実家でなく外で働くことになるかなと思います!
さゆ
でしたら1か3がいいのかなーとわたしは思います!
転園する子も沢山いるかもしれませんが、今保育園に通ってる子は既にお友達も出来ているでしょうし、絶対に幼稚園じゃないと!という理由がないのであれば、そのまま通わせてあげるのが良いのかなーと思います🥺
それで下の子は1歳なのか年少さんなのか、主さんのその時の気持ちや状況でいつ入れるか決めたら良いのかなーと思います😌
ただ、主さんの地域の保活事情が分からないので、希望すれば入れるという感じの前提のお話になっちゃいますが😂💦
わたしの地域では0歳児は入りやすいけどそれ以降はなかなか難しくて…😅
RM
やっぱり保育園が1番いんですかね🥲
本当に悩みに悩み過ぎてもうどう極めればいいのかさえ決まらずぎりぎりだったのでとっても助かりました🙇♀️💞
保活事情は周りではすごく入れなかったと聞くことが多いんですがうちは運が良かったのか上2人とも全く待たず入れたのでそこら辺全く考えてませんでした💦💦
よゆうをもって一歳前に申請を出そうかなと思います!
ご丁寧にありがとうございました♡