
コメント

ママイ
そういう時期、上の子も下の子もありました!
暑い時は頭のクッションに保冷剤を入れるポケットがついてたのでそこに保冷剤入れたら泣かなくなりましたが、ただたんに寂しい、不安で泣いてる時はもうどうしようもないので泣かせたまま走らせてました😅
周りのママ友もほぼみんな経験あるって言ってましたがこれと言った対策は食べもなかったです🤣
『わかるー!だよねー!だからなるべく短い間しか無理だよねー!』みたいな感じで😂
ママイ
そういう時期、上の子も下の子もありました!
暑い時は頭のクッションに保冷剤を入れるポケットがついてたのでそこに保冷剤入れたら泣かなくなりましたが、ただたんに寂しい、不安で泣いてる時はもうどうしようもないので泣かせたまま走らせてました😅
周りのママ友もほぼみんな経験あるって言ってましたがこれと言った対策は食べもなかったです🤣
『わかるー!だよねー!だからなるべく短い間しか無理だよねー!』みたいな感じで😂
「泣く」に関する質問
生後10日の新生児がいます。 この間まで上の子が鼻水と咳で風邪診断で保育園お休みしてました。 新生児を今日何度か体温測っているのですが、37.2で大丈夫そうだったり、38.2や37.8が出たり高くでることがあります。 救…
混合育児をしていて、搾乳して哺乳瓶で飲ませています。 🍼飲ますたびにうんちおしっこ毎回出ます。 おむつ替えで変えた後泣くんですが、その後も飲ましたほうがいいんでしょうか?? それとも抱っこであやしてますか?? …
娘は本当に些細なことで泣きます。 些細なことで泣きそれがかなり長引き、悲劇のヒロインのようになります。 なので、些細なこと事で娘がが泣くとまた始まった...とほっとけ。という気持ちになってしまいます。 (些細な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママイ
あと必ずではないですが、お気に入りの曲を爆音でかけるとある程度落ち着いてくれました!
もちろん泣き止まない時もありましたが😅
ママ💫
コメントありがとうございます♪
そういう時期あったんですね😌安心しました😌