
コメント

ぽむ
収入合算は一定の収入のある親族の収入を申込者の収入に合算するものなので、親であれば大丈夫かと思います🤔
ですが収入合算者は連帯保証人になる必要があります😅
一緒に住んで合算する場合はペアローンになるので、収入合算とはまた違います😌

2児まま
ご両親と収入合算する場合は
親子ローンになります。
一緒に住まなくても大丈夫ですが、
主債務者はご両親にされる方が多いです☺
-
しょーこ
親がまだ住宅ローン組んでても大丈夫なのでしょうか?
- 6月27日
-
2児まま
ご両親が現在のローンをお父様のみであれば問題ありません。
また、お母様としょーこ様が正社員の方が通りやすいです。- 6月27日
-
しょーこ
お互い正社員ですが、父いないので母だけ住宅ローン組んでます😞
- 6月27日
-
2児まま
であれば、返済比率にもよると思いますが、厳しいと思いますよ~😱
しょーこ様単独ですと希望の借入額に届かない感じですか?- 6月27日
-
しょーこ
時短勤務なので厳しいですね、、
- 6月27日
-
2児まま
時短勤務でも年収と借入額に問題なければ大丈夫ですよ☺
ご主人様でお考えではない理由はあるんですか?- 6月27日

♡
私は母親と親子リレーローン組んでますが、同居はしてないです!
私は夫と子供も住んでて、母も父と建てたマイホームに住んでます🥰
-
しょーこ
どこでローン組みましたか?
Tさんとお母様のそれぞれ年収どのぐらいでいくら借りましたか?
お母様は今住んでる方の住宅ローン組んでますか?- 6月27日
-
♡
フラット35のアルヒです!
2人で合わせて400万円くらいだったと思います🥺
実家は父の名義なので組んでないです!
ですが売却して2軒目に引っ越す予定です!- 6月27日
-
しょーこ
母と組もうとしたのですが、今既に住宅ローンあると厳しそうですよね、、、
- 6月27日
-
♡
それはかなり厳しいかもですね😱
- 6月27日
しょーこ
親がまだ住宅ローン組んでても大丈夫なのでしょうか?