
結婚記念日に夫からもらったシュシュが好みでなく、返品を考えています。出産も控えており、家計が心配です。皆さんはどう対処していますか。
旦那からのプレゼントを返品したい。。。
結婚記念日に夫が自分の好みではない、しかも5000円もするシュシュを贈ってくれました。
もちろん気持ちにはとても感謝しています。
でも正直に言うと、支払いは家計からですし、
せっかく選んでくれたプレゼントなのに、使わない物への出費はもったいない感じるのです。
これから出産も控えているので、お金をさらに心配しています。
夫に申し訳ない気持ちがいっぱいですが、みんなさんはどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
たかっ!シュシュ!😂
でもプレゼントを返品はあまりにもかわいそうです。
5000円返ってきたとしても旦那さんのショックはそんな額で拭えないと思います😭

miii
返品しません
逆の立場で考えてみてください
私が旦那さんならかなり悲しいですしもうプレゼントは買わないほうがいいか悩みます😭
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、旦那の立場から考えると悲しいです。
反省しています...- 6月26日

!
返品は 相手の気持ちを考えるとできないです、、、🥲
昔 はじめてのプレゼントをもらった時 好みでないものをいただきました。ありがとうってもらってそのままです、、、。 それからは それとなーく 好みでないものは使わないを アピールしているので それ以降は何が欲しいか聞いて 頼んだものを買ってくれるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
本当に夫に申し訳ない気持ちがいっぱいです...- 6月26日

はじめてのママリ🔰
それは返品するとギクシャクなるかと。
似合うな、かわいいなって想像して購入しているものなので😶
感謝しているなら黙っとくべき!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、せっかく選んでくれたので、夫に感謝して黙っとくべきです。- 6月26日

はじめてのママリ🔰
返品はいくらなんでも失礼過ぎると思います😥
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
本当に夫に失礼だと思います。反省しています....- 6月26日

ままり
シュシュなら家で使えるし出来るだけ使いますね!
あとは思い出としてとっておきます。
私も付き合ってた頃や結婚当初に貰った趣味じゃないネックレスや今はもう使わなくなったスケジュール帳ケースやハイヒールの靴等、ほんとはメルカリに出したいところ思い出としてとっておいてます!👍✨
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
そうですね。家族の思い出は一番大事です!- 6月26日

はじめてのママリ
まず赤ちゃんは髪の毛100%引っ張りますよ!
産んでから髪の毛結んでしかないです!😂
髪留めはおもちゃにされるのでその辺に置けないし、
おしゃれや好みのものなどしばらくは付けたくてもつけれません。
好みが違うならおうち用で使っても充分元は取れるほど役に立つと思います🥺
旦那様の優しさはプライスレスな気がします。
本人に返すのは可哀想かなぁと私なら思ってしまいます🥺
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
確かに出産後シュシュが役に立ちそうです。
おうち用で5000円は高級すぎると思いますけど😂- 6月26日

ゆ
確かに高いですが…返品は私の中ではあり得ないです😥どんなものであれ旦那さんが考えて贈ってくれたプレゼントですから、💧ただ今後はさりげなくこんなものが欲しいとか好みとか伝えますね☺️

ともも
みんなのコメントと違って申し訳ないのですが、いらなかったプレゼントこっそりメルカリしちゃいました(>人<;)
シュシュ5000円は高いけどまだ使える物なら適度に使って徐々に見えなくしてしまえば。。。
好みじゃない手袋もらったときは次の年に自分好みの手袋買ってもらいました。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
確かに旦那さんの気持ちを考えると返品はひどいです...