※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷみ★
子育て・グッズ

幼稚園入園について相談。言葉が遅い長男を入れるべきか悩んでいる。性格や状況を述べ、参考になる意見が欲しい。友人の幼稚園は人気ではない。

幼稚園に通ってるお子さんのママ、教えてください💦

来年度から3年保育で2月生まれの長男を幼稚園に入れようとおもっているのですが、早生まれの上、言葉が遅く、今2歳7ヶ月になるところですがママ、パパ、動物の鳴き声、アリやパンなど2文字の言いやすい単語はでてきますが、名前はもちろん、ありがとう、いただきますとかはなんとなくも言えません。むしろ言えない言葉は言うのが嫌みたいです。言えたと思うと嬉しそうに繰り返してます。

言葉以外の態度としては、どこにいってもはしゃぎまわるってことはなく、イヤイヤ期特有のねころがりはたまにあるものの、比較的おりこうさんにしてくれます。
でも人見知りの為、初対面は固まります

そんなんですが、幼稚園は入れるのでしょうか?面接は来月なので今から焦っても急に話せるようになるとは思えません。今までは個性だしいつか喋るからいっかぐらいに思ってましたが面接となるとなんか急に焦ってきました。

あとはもし入れたとしてもそれはこの子のために良いのどうかっていうのも考えるようになってきました。言葉が遅いからこそ、刺激をうけてほしいなっていうのと7ヶ月の弟がいて外遊びが限られてるから思いっきり体動かせてあげたいなってのも思ってました。

実際は入ってみないとわからないと思いますが同じような方がいれば参考に聞きたいです

ちなみに幼稚園は特にめちゃくちゃ人気のある園とかではなく、願書提出順で面接して定員までに入れば大丈夫と友人はいってたくらいの感じです。

コメント

momow

我が家も来年度から幼稚園に通います\(^o^)/

園の方針にもよるかもしれませんが、娘を通わせる園は
発達は個々に違うのは当たり前なので、気にしなくて良い。幼稚園に通う中で成長していけば良い。
という方針なので
言葉や行動の発達がゆっくりめな子でも大丈夫だと説明会で園長先生がおっしゃっていました。
そこの園は発達障害のあるお子さんも受け入れてくれるので、子供の発達をサポートすることに長けているのかもしれません。
面接もありますが、形だけなので落とされることは滅多にないそうです。

もう一つ別の園も説明会に行きましたが
そちらは、ある程度は自分で出来ていないといけないという方針で
入園までに、あいさつ・着替え・食事・はみがき・トイレを自分でやれるようにしておいてくださいと説明がありました。
面接により選考されることがあるそうです。

今同じ園のプレに通ってる娘のお友達は、発達がゆっくりめな子で人見知りも激しく、幼稚園に来てもプレ教室に入れない日もあります。
その子のお母さんも入園することをとても心配していて、入園の願書をいただく前に園長先生と個人面談をされ、入園を決めたそうです。
ぷみ★さんも、幼稚園に問い合わせて園長先生とお話してから決められても良いと思いますよ(*^_^*)

ちなみに、私個人の話ですが
わたしも早生まれで言葉が遅かったです。
年少さんから入園しましたが、最初はやはり周りの子についていけず友達と遊ぶのが嫌だと言っていた時期があったそうです。
年中さんくらいからの記憶しかありませんが、それくらいからは特に何も問題なく幼稚園が楽しかったです。

  • ぷみ★

    ぷみ★

    そうなんですね!もうひとつの様な園には決して入れれませんが、ごく普通の幼稚園なので飛び抜けて難しい子ではないので受け入れてもらえる気がしてきました!
    主任さんに電話で確認したのですが電話だったので、なんともすっきりしない回答で不安でしたがもう一度見学もいければ行ってみて話も聞こうと思います!
    あと、momowさん自身の話も聞けて良かったです☆子供は適応能力も高いですもんね

    ご丁寧にありがとうございました(^^)

    • 9月14日
deleted user

ごめんなさいまだ通ってなく、3月の早生まれの娘も来春から幼稚園入れようと思ってます。

うちの子もまだまだ赤ちゃん言葉がおおく、毎日いる私なら聞き取れるけど他の人だと聞き取れないことがよくあります(^_^;)
まだおむつもとれてないし。
同じくどこでもはしゃぐわけでなく、初めての人初めての場所はまず観察して大人しくしてます、幼稚園の体験いってもみんなで遊びましょうと言われてもやりたくなければ、だだこねずガンと首を横にふって最後まで参加しませんでした(^_^;)
自分の意思が強いというか、自分のペースがすごくあります(笑)
私も面接あるので、受け答えできなさそうだし大丈夫なのか心配です(>_<)

  • ぷみ★

    ぷみ★

    同じ親同士、面接という形式にビビりますよね(T ^ T)
    でも、いろいろな人(元保育士など)に相談したら、話せなくてもコミュニケーションがとれているのならまず大丈夫だろうとのことでした。
    それでもやっぱり面接までは不安は残りますがいいきっかけにして、トイトレも始めたいと思います!お互い頑張りましょう(^^)

    • 9月14日
松田 姫音(36)

似たお子さん(同じように早生まれ)が、息子と同じ幼稚園にいます。
他の園児と同じように過ごせていますから、大丈夫ですよ🎵

そのお子さんがお喋りがまだなのも分かっていて、話かけた時、コクンと首を縦に振り「良いよ」と表現するのが、たまらなく可愛いです✨

それに、息子の幼稚園には、発達障害の可能性がある(グレーゾーンお子さんがいて、幼稚園と療育と両方に通っているお子さんもいますよ💡

言葉の心配があるなら、療育に行ってみるのも良いと思います🎵

  • ぷみ★

    ぷみ★


    願書を出したい園はそこまで対応している園ではありませんが大丈夫な気がしてきました!

    療育も気になるので来週の歯科検診で保健師さんに相談もしてみます☆
    ありがとうございました(^^)

    • 9月14日
  • 松田 姫音(36)

    松田 姫音(36)

    療育と幼稚園の両方へ通ってると言っても、幼稚園が終わった後、週1か週2ペースで療育へ行かれてるようです。

    ですから、降園後に習い事行くぐらいなイメージですかね。

    そのママさんも「今日は療育の日だから遊べないの〜」と軽い感じですし、こっちも「じゃあ、また明日にでも降園後に遊びましょう」と言う感じです。

    文面だけでの判断ですが、
    幼稚園での生活に補助の先生が必要という感じはしないので、入園も大丈夫だと思います!

    幼稚園によっては、補助の先生を付ける必要があるかどうか微妙で、そういうお子さんの受け入れ人数の関係上、入園が保留になった話を聞いたことがあります💦
    ちなみに、その方は入園を保留されてる間、別の幼稚園へ相談して、その幼稚園へ入園を決められました。

    • 9月14日