![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月に15万円貯金している26歳夫婦。子供の学資保険や保険料も支払っており、食費は2.9万円。産休、育休で貯金減るのが心配。普通の貯金額はどれくらいでしょうか?
月にどれくらい貯金するのが普通なんでしょうか??
夫婦ともに今年26歳になる歳で、フルタイムで働き、私も夫もそれぞれ手取り25くらいです。
現金で月に15万貯金しています。これは普通でしょうか?少ないでしょうか?
プラスで私の元夫からの長男の養育費が3.5万、これは積立NISAで運用しています。児童手当の月は児童手当も全て貯金しています。
子供の学資保険で月7000、私の保険で月8000円くらい支払っています。
食費は家族3人今月は2.9万円でした!٩( ´ω` )و
外食はほとんどしません。しても月1のスシローとかです笑
産休、育休に入ったらもう少し貯金減りそうだなと怖いので今から沢山しておきたいんですが皆さんどれくらい貯金するのが普通なのか教えてください!
ボーナス月はプラス8万くらい貯金できますが、なんせボーナスがショボイものでお小遣い程度です🥲🥲
夫は飲食なのでコロナの影響で今年はボーナス壊滅的です😃😃
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
手取り同じくらいです!
素晴らしいと思います👏✨
うちは5-10万くらいしかできていないです💦
児童手当も合わせれば+3万ですが‥
食費は6万弱、外食費は1万くらいです😄食費3万以下はなかなか厳しくないですか?
もう少し贅沢しても良いかなぁと個人的には思います!
うちはボーナスお互い30万程あるので、そこが違いますかね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人様々なので『普通』っていうのはわかりませんが、十分貯蓄されてるほうだと思いましたよ(^-^)収入の割に食費がかなり少ないと思います(^○^)👍️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少なくなくて安心しました😆- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
子供1人につき学費として何歳までにいくら、老後資金として60歳までに1人いくらとか、使うための貯蓄(税金、車、家電、家具買い換え)など明確に目標決めるとわかりやすいと思います~(^-^)
- 6月26日
![鬼のパンツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼のパンツ
めちゃくちゃ貯金されてると思います!
羨ましいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は夫(または妻)の収入のみで暮らし妻(または夫)の収入は全額貯蓄や投資に回すと考えてます。さらに夫(または妻)の収入から必ず1割は貯蓄します。
現在、妊娠中に退職し専業主婦です。妊娠前はそんな感じでした。専業主婦になってからは1割貯蓄は継続してます。
住んでる地域にもよりますし子供が小さいと保育料もありますから十分に出来てると思います。
-
はじめてのママリ🔰
クレジットカードは家族カードですか??
お互い1枚ずつ各自の口座から引き落とされるので、お互いクレジットなどの引き落としが無くなった残りのお金を合算させてる感じなんですが、引き落とし口座をひとつにしたらやりやすいかなぁと思ってます😂
保育料は私の職場が出してくれていて、めちゃくちゃありがたいです!!!- 6月27日
-
退会ユーザー
クレカは私しか持ってません。夫は現金主義(笑)大きな買い物などは私が一緒に行くし必要なさそうです。
もし作るなら家族カードにしますね!または引き落としは給与口座かな。
それはすごくありがたいですねー!- 6月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
53万収入、そのと19万を貯蓄に回せていると考えれば、素晴らしいと思いますよ😌
まだお若いのにしっかりされてるし、贅沢していないようですし、全然普通以上かと😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
元シングルマザーでお金にシビアなので一生懸命働いて頑張ってきました😂
今はマイホーム購入のために二人で頑張ってます!!!- 6月27日
はじめてのママリ🔰
近所にめちゃ安い八百屋があり、ピーマン3袋100円💸白菜1玉80円とかまじ激安なんで食費あんまりかからないんですよ😌
お肉お魚も、安いスーパーでまとめ買いしてます!!1汁3菜基本的に作ってるので、そんなに貧乏飯でも無いんですよね〜多分笑
少なくはないみたいで安心しました!!ありがとうございます☺️
あいうえお
安いところがあってうらやましいです^^
お金は貯金できれば良いですけど、今の生活も大事ですよね〜😄
うちは毎週テイクアウトしていますよ😅
目標金額決めて貯まればなんでも良いですよね^ - ^
結局は収入一緒でも価値観や生活環境は人によって違うので、なかなか比べにくいですよね💦
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが産まれたら私もテイクアウトやデリバリーになりそうな予感です😅😅
そうですよね〜!
今の賃貸をもう少しで更新なので2年後にマイホーム買おうと思ってて、それまでにあと400万は貯めたいです😊