
コメント

年子ママ@
5ヶ月ごろまでは使ってたような…
普通の抱っこもすごくしんどくなってきます💦
私はほとんど旦那や義両親に抱っこしてもらったりしてなんとかお腹守ってます😥

ジャンジャン🐻
その月齢ならうちは下の子がいたので、歩かせてました(^^;;
妊娠中は歩けるようになるまでは腰ベルトない、リュックタイプのおんぶのみです。
11ヶ月で外が歩けるようになったので、手をつないで歩くか、ベビーカーのみでした。
おかげで下が生まれてもスムーズです。
-
にゃー
ありがとうございます!
良く歩くし小走りもするんですがいくら言い聞かせても手を振り払ってしまうのです(´・_・`)- 9月13日
-
ジャンジャン🐻
ふり払ったら家に強制送還です。
徹底しましたよ。
今ではちゃんと手はつないでくれます。
2歳ごろはもっときかなくなります(^^;;- 9月13日
-
にゃー
なるほど!強制送還ですね!
散歩が1分で終わりそうですがちょっと頑張ってみますー- 9月14日
-
ジャンジャン🐻
1分で終わる日なんて、しょっちゅうでしたよ^ - ^
うちはお散歩かわりにお買い物行こう‼︎と言って、好きなおやつを買ってこようと話して、手をつないでお買い物行かないと、買えないからねといろいろ作戦を考えました(^^;;
スーパー内でも、なるべく買うもの持たせて、レジで渡してねと指令を出したりw
気楽に進めると楽しめますよ^ - ^- 9月14日
-
にゃー
おやつ作戦いいですね!
下の子が産まれるまでいっしょに楽しみながら頑張りたいと思います( ´ ▽ ` )ノ- 9月14日

みみ
御懐妊おめでとうございます(✪ェ✪)
私も妊娠がわかった時エルゴで一時間抱っことかザラでした💦
特に1歳過ぎならまだまだ抱っこのほうが多いですよね💦
でも圧をかけて良いことはないのでなるべく使わないよう腕で抱っことかにするしかないですよね💦
-
にゃー
ありがとうございます!
なるべく腕で抱っこするしかないですね💦
頑張りますー- 9月13日

3児まま(^^)
妊娠わかって使わなくなりましたー!それからはパパが抱っこ紐担当でした!
-
にゃー
なるべく使わない方向でいこうと思います!
ありがとうございましたー- 9月13日

ray
どうしても必要な時だけ使ってました!
6カ月頃まで使ってたように思います。
-
にゃー
ありがとうございます!
どうしても使わないとマズイ時だけ使おうと思いますー- 9月13日

a_mama♥︎
妊娠わかってからエルゴ使わなくなりました!
お腹も圧迫しそうだし、腰に負担かかると良くないと思って(*_*)
お腹出てきたら抱っこも大変になってきたので、
パパにお願いしてます(^ ^)
-
にゃー
エルゴも子供が重くなってきたら結構腰が痛くなりますよね…
なるべく旦那にお願いすることにします!
ありがとうございましたー- 9月13日

スプリングママ
妊娠発覚時からエルゴやめてました!(^-^)
やっぱりお腹締め付けたり、圧がかかかったり、怖いので( i _ i )
でも、妊娠発覚時、上の子がまだ10カ月で、どうしても抱っこ抱っこだったので、スリング使いました!
スリングなら、肩からかけるだけなので、お腹守られるし♡
エルゴには負けますが、普通に抱っこより断然楽ですよ♬
ちなみに、「バディバディのお尻すっぽりスリング」というのを使ってました!
安いので、妊娠中だけ使うのにはいいかと、、、
よかったら試してみてください*\(^o^)/*
-
にゃー
やっぱりエルゴよりスリングの方が良さそうですね!
ありがとうございました!- 9月14日
にゃー
一応スリングタイプのも持っているんですがやっぱりしんどいんですね💦
なるべく旦那にお願いすることにします。
ありがとうございました!