
コメント

やや
私の場合は基本職場へ連絡してもらうようにしてぃます。
ですが私の場合、自店舗での仕事では無い時があるのでその時はその日毎に
「今日は携帯へ連絡お願い致します」と報告しています。
ただそれが許される保育園だからなのかもしれませんので、他の保育園や幼稚園の事はわかりません😭
参考になれば😅
やや
私の場合は基本職場へ連絡してもらうようにしてぃます。
ですが私の場合、自店舗での仕事では無い時があるのでその時はその日毎に
「今日は携帯へ連絡お願い致します」と報告しています。
ただそれが許される保育園だからなのかもしれませんので、他の保育園や幼稚園の事はわかりません😭
参考になれば😅
「バイト」に関する質問
借金の返済方法についてご意見お願いします 旦那の借金300万円を来月から返済スタートで(複数から借りているため最低月7万返済です) ギャンブル依存なので治療も受けながら本業以外にバイトもしながら返済していくとい…
看護師してても、日勤だけだとスーパーのバイトと同じくらいしか手取りがない、、、 責任感緊張感ストレス膨大な仕事と、自分の好きな仕事(飲食とか)で給料変わらないなら好きな方したいよね、
人生つらい。 春からはじめた飲食パート 言い方がきつい社員 バイトの大学生の方が仕事できる 毎日毎日何かしらミスしてる。 辞めたいけど、この仕事始める前に 工場1週間で辞めちゃった。 それまでの仕事は楽しく…
お仕事人気の質問ランキング
やや
追記
職場への連絡の方が保育園から連絡が来たのが周りにわかりやすく自分から言い出さずにすんで自分の気が少しだけ楽になるのも私はメリットです😭
どうしても途中で早退となると申し訳なくて申し訳なくて……そんな事考えてたらメンタルやられてしまうのでここがほんの少しの緩和になってます😞
携帯でおむかえの連絡を受けて自分から言い出すのは本当にドキドキしてしまうんです😭
ぴーの
ありがとうございます!
確かに、職場連絡の方が、周囲も分かるので、良いですね👍
参考にさせて頂きます❗️