※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねぎ
妊娠・出産

妊娠8週目で食べ悪阻と吐き悪阻があり、吐くのが苦手でメンタルが不安定。梅味の飴や水を摂取し、野菜中心のさっぱりした食事を心掛けているが、気持ち悪さが続く。吐くことで楽になるなら努力したいと相談。何かアドバイスを求めています。

ただ今妊娠8週目なのですが
食べ悪阻と吐き悪阻のダブルできて
吐くのが無理な自分は若干メンタルやられてます(´°ω°)
上の子の時は食べ悪阻のみで
なにかを口にしていたらマシになっていたのですが
今回は少しでも空腹感をおぼえると
気持ち悪さがきて、だからといってなにかを
少しでも口にすると気持ち悪さがきて...と
なにをしても気持ち悪さがつきまといます。
吐くのが本当に嫌いなので
ずっと我慢しているのですが
吐いた方が楽になるのであれば
吐く努力をしたいと思っています(´・ω・`)

ちなみに梅味の飴、水は常備していて
ご飯も食べすぎないようにし、
お肉類がダメになったので
野菜中心で、味付けもさっぱりしたものを
口にしています(´・ω・`)

なにかアドバイスを頂けると嬉しいです😭💓

コメント

deleted user

悪阻もぉ最悪ですよね💦
あたしも安定期入ってちょっとするまで毎日吐いてました😭
あたしの場合は吐くと楽になって食べれていたので、下の子や旦那さんに「頑張って吐いてくるね!」って気合いを入れてトイレ向かってましたよ😂
食べれていたのは果物とゼリーとアイスとジュースだけでしたね😅
あとはもぉ寝たきりでした👍

  • ねぎ

    ねぎ


    上の子の時はここまでじゃなかったのと
    吐くの無理な自分からすると
    このムカムカ感がずっとあるのが
    結構精神的にきてて(´・ω・`)
    やっぱり吐くと楽になるという
    ご意見の方が多いですね!
    ちょっとよっぽどの時は
    吐いてみる努力してみます( •̀ω•́ )✧

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あたしは上の子の方が酷くて産むまでつわりがありました😅
    1人目とは違う感じで精神的にもやられますよね💦
    吐くのも勇気いりますが、このムカムカからちょっとだけ解放されると思って頑張って吐いてみてください❣️

    • 6月25日
  • ねぎ

    ねぎ


    産むまでは辛すぎますね(´・ω・`)
    ほんと、6年ぶりなのもあり
    1人目がそんなにしんどくなかったので
    正直舐めきってましたね💦

    そうですね!
    勇気出して頑張ってみます😭💓

    • 6月25日
みぽぽ

わたしも今2人目妊娠中です😄✨
悪阻しんどいですよね😭💦
空腹で気持ち悪くなりますよね😓
わたしも吐くのが嫌で吐きそうになっても我慢してます😨
めちゃくちゃ気持ちわかります💦

フルーツとかサッパリしてて食べやすいですよ😌
わたしは最近小腹がすいてきたらパイナップルとかスイカとか食べてます🥰

  • ねぎ

    ねぎ


    昨日娘がぶどう食べてて
    それ貰って食べたら
    美味しくて美味しくて🤣💓
    普段フルーツあまり食べない方なのですが
    食べれるフルーツ探して
    食べてみるようにしてみます(・∀・)

    • 6月25日
ねねちゃ

私の場合、
アイスの実
ポカリ
飴(ビタミンCとかの)
酢の物
を少しずつ食べてました。
あとは、できるだけ横になったり、匂いつわりも結構あったので、ミントとかの匂いが紛れるものをひたすら嗅いだり、YouTubeとかで視覚的に紛れるものを活用してました😊
なぜか、、、タバコの副流煙とか(通ったときや喫煙所からのにおい)が平気で😭💧娘のときは全拒否だったのに、不思議です😂
乗り越えられるよう、応援しています😳😳😳

  • ねぎ

    ねぎ


    酢の物いいですよね!
    今の時期的にもサッパリしますし
    酢の物たしかに食べやすいです☺️

    匂いはあまりないのですが唯一
    煮物の匂いがダメみたいです(笑)

    YouTubeで視覚的に紛れるもの😳
    その考えはありませんでした!
    参考にさせて貰います🥰

    気合いで乗り越えてみせます!
    ありがとうございます🙏💓

    • 6月25日
deleted user

私も1人目の時食べ悪阻のみだったのに2人目で吐き悪阻匂い悪阻食べ悪阻ともうボロボロでした😭12週くらいまで続きました😥
吐くの辛いけど吐いた後はマシになるので吐いた方がいいかもしれないです😣💦
サクレっていう氷のアイス食べた時は美味しすぎて感動しました😂

  • ねぎ

    ねぎ


    ほんとに、上の子の時は
    食べ悪阻のみで
    後期悪阻の時にかーるい
    吐き悪阻があったかなー?
    ぐらいだったので
    吐くの無理なタイプで
    胃のむかつき感がずっとしているのが
    結構精神的に参ります(´・ω・`)

    やはり吐いた方が楽という
    ご意見の方が多いので
    よほどの時は吐く努力を
    してみたいと思います( •̀ω•́ )✧

    • 6月25日
ママリ🔰

私も一人目は食べづわりのみで、二人目はダブルでした!しんどかった💦
吐くと胃液で歯が弱りやすくなるので極力吐かずに耐えました。妊娠中は特に歯が弱くなりますし💦
でも耐えきれず吐いてみると胃液と水分が少ししか出なかったですが、確かに少しだけ楽になりました。でもその瞬間だけです😅

出来れば吐かない方をオススメしますが、吐くコツはお尻を高く上げて胃にグッと力を入れて逆流させるような感じかな?

終わりは来ますので、もう少しがんばってください😭

  • ねぎ

    ねぎ


    まさかの悪阻がダブルなんて
    聞いてないよー
    って感じでメンタル
    やられます🤣💦

    そうですよね!
    上の子の時に結構歯に来たので😓

    吐き方のコツまで🥺💓
    よほどの時は吐く努力をしたいと
    思うので参考に
    させて貰います🙏

    そうですね!終わりがあると思って
    気合いで頑張ります👍
    ありがとうございます🥰

    • 6月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    本当、聞いてないよー ですよね😆💦
    すでに一人目で歯にきたんですね😭それは吐くとますますダメージ受けますね💦
    私も最近つわりが終わったので、だいぶ楽になりました✨
    子育ての先輩に失礼しました☀️😆

    • 6月25日
  • ねぎ

    ねぎ


    ですよね💦
    吐くのも極力抑えて
    ほんと辛い時だけにしたいと思います!

    良かったですね🥰
    悪阻がなくなると
    マタニティーライフ
    楽しめますね😍

    いえいえ、全然です😓
    未婚シングルだったので
    上の子の時はただただ
    がむしゃらだったので
    あまり記憶にないんですよ(笑)

    お腹の子が産まれたら
    次はゆっくり色々楽しみたいなと
    思ってます☺️

    • 6月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    一人であの大変な時期を育てたなんて、尊敬しかない😵✨上の子は私もあまり記憶がないです😅今もだけど、ただただ必死ですよね💦

    次はゆっくり楽しみたいですね✨✨

    • 6月25日
  • ねぎ

    ねぎ

    上の子の時はなにもかもが
    初めてなので
    ほんとバッタバタ年月過ぎていって
    記憶ないですよね🤣

    ほんと次はゆっくり楽しみたいです🥰

    • 6月26日
りりこ

炭酸水を飲んで思いっきりゲップすると、めちゃくちゃスッキリしてました✨
あとはハッカアメが良かったです…蒟蒻畑もよく食べました!
ご飯はしんどくてもよく噛むことでした。吐きやすいって言うのもあるのですが、胃が弱ってるので、消化しやすいように。少量でも満腹になるように。。
よく噛む習慣をつけたので、今後期ですが、あんまり体重増えてなくて先生に褒められてます!
悪阻、しんどいですよね…いつかおわるので、頑張ってください💪💪💪

  • ねぎ

    ねぎ


    炭酸苦手なのですが
    スッキリするなら
    頑張って試してみたいと思います!
    ハッカ飴良さそう😍

    吐くのダメで全然吐いてないのに
    食べる量などが減ったからなのか
    体重3キロ落ちてて💦
    嬉しいやら悲しいやらで(笑)

    よく噛むこと意識して
    食べられるものを口にしてみます!

    ありがとうございます🙏💓

    • 6月25日
ぷんちゃん

絶賛つわり中です💧
今日も胃の中はカラカラなのに胃酸を吐いてブルーに
なってます💦
吐くの嫌ですよね( ; ; )
フルーツ、ゼリー、アイス
ヨーグルト、トマトは
なんとか食べれてます💧
しんどすぎて今日は
涙出ました🥲