
コメント

mee
そうですよね!寝てくれないとしんどいですよね!赤ちゃんが寝たらママも一緒にとにかく寝て、体力回復させてください(*^^*)
リズムが出来てくると寝てくれるようになりますよ☆それまで頑張って下さい!

ののん
しんどいですよね…
魔の3週間とかいいますよね。
今がピークじゃないですか?
私も限界でいつまで続くんだーと思ってたらその後すぐマシになりました。笑
またピークはきますけどねー。笑

かなま
今、一番しんどいですよね(>_<)
おひなまきやおくるみが、嫌いな赤ちゃんでなければ、してみてはいかがですか?
息子は、好きだったみたいで、巻いたら、すぐ寝てくれるようになりました(^^)
まだ、外の世界に出てきて、日にちも浅いので、不安でないてる可能性もあるので、私はひたすら『眠いよね〜不安だよね〜』と言いながら、部屋中歩いてました(^^;;

のんたん
毎日お疲れ様です!!
娘もまだ1ヶ月半ですが1ヶ月過ぎたら夜、長い時だと5.6時間寝てくれるようになりました( *´︶`*)
新生児の頃は何してもギャン泣きのなかなか寝ない時期もあったけど
少しすればまとまって寝てくれるようになります🐰❤
とりあえず1ヶ月検診を目標に頑張りましょうヽ(*´∀`)ノ

ペネロペ
新生児の時期は本当に精神的に参りますよね(つд⊂)
うちも夜中〜朝方までずっとギャン泣きで私も当然眠れず、、情けないですが毎日一緒になって泣いてました😭
やっと朝寝てくれて私も一緒になって仮眠取ってましたが段々少〜しくらい自分の時間(TV見たり携帯いじったり…)が欲しい、でも今の内寝ないとまたしばらく寝れない、、という葛藤が続きましたヽ(´Д`;)ノ辛かった💦
2ヶ月過ぎた辺りから少しずつだけど夜寝てくれるようになると思うので今は辛いですが頑張ってくださいね(>_<)!

♡♡めー♡♡
私もすっごくしんどかったです…
子どもが寝たら、とにかく寝る、
うちは、家事、より食事より寝るの、優先でした笑。
そして、ふくらはぎさすってあげたり、うちはラッコ寝したりしてました笑。

ぐぅちゅけ
しんどいですよね(T_T)
寝ないときはおくるみみたいに包んでましたょ( ´_ゝ`)
里帰り中なんで母に甘えて、息子をみてもらい寝たりしてましたょ。
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(>_<)
横になるだけでも違いますよね!なるべく横になれる時はなろうと思います!