※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

幼稚園で息子が友達とトラブルが多い。友達のおもちゃを取ったり投げたりしている。息子は集団行動が苦手で、同い年と遊ぶ機会も少ない。幼稚園の環境も合わないかも。他の親の経験を知りたい。

年少の息子が幼稚園で友達とのトラブルが多いみたいです。

友達の使ってるおもちゃを投げたり(なぜ投げたのかは聞いてません)、勝手にとったりしてるみたいです。

そもそも最初は集団行動もあまりできずだったのですが、今はできるようになってきているようです。

今まで友達と1対1で遊ぶことも殆どなく、同い歳とも支援センターで同じおもちゃで遊んだこともあまりありませんでした。
下の子にいつもおもちゃを横取りされるので取られると思っているみたいで貸してあげることもできないし、そのくせ自分は勝手に借ります(取ります)

幼稚園自体も、お絵かきの時間などほぼなく、毎日自由時間の縦割り(年少中長関係なく自由に行き来可)保育です。

幼稚園も息子には合っていないのかなとも思うし、療育に行った方がいいかなとも思うし、、

同じ様に年少の1学期トラブルが多かった方その後どうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんじゃないですか??😌
トラブルというか、、成長の過程かなって思っちゃいます😕

  • R

    R

    私が集団生活2ヶ月の息子に求めすぎなんですかね、、💦

    家では癇癪起こしても物は投げないのですが、幼稚園ではダメみたいです。

    発達障害なのかな?と思いながら息子のこと見てるので、先生から言われることにいちいち悩んでしまいます💦

    • 6月24日
もこもこにゃんこ

うちも縦割りで授業は無い幼稚園です。
キッチリ授業がある幼稚園だと更に目立ってきちゃわないですかね?
うちの子は手を出したり物を投げたりは無かったですが、集団行動苦手なマイペースで色々問題児でしたが、ウロウロしてても以外と目立たないので参観の時とかありがたかったです💦
年少の頃から発達相談に行って、年中では保育所等訪問支援を受けて今は落ち着いてます。
気になるなら一度相談に行かれてみたらどうですか?
うちの所では体験療育もありましたよ。

  • R

    R

    縦割りで授業ないところは珍しいと思っていたのですが、そういう幼稚園よくあるんですね!😳

    療育体験も行ったのですが、こちらは椅子に座って授業?があるタイプで、そこでは大人しく座って活動に参加できていました。

    療育だと人数も少ないので、少人数から対人関係を学んで行った方がいいのかなとか色々考えます💦

    • 6月24日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    でも、うちの市では縦割りは今行ってる幼稚園だけです。
    モンテッソーリの幼稚園なので、それぞれ好きな教具を選んでバラバラの事やってます。
    体験療育の後に今後の事とか話なかったですか?
    週に1.2回療育に行くのも良いかもしれないですね。
    保育所等訪問支援も良かったですよ😄

    • 6月24日