※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園登園について悩んでいます。適応障害で休職中。娘と登園時間を変えるか悩んでいます。復帰後、生活リズムが元通りになるので不安です。どうしたらいいでしょうか。

子供の保育園登園について悩んでいます。
今まで通り主人と娘2人で8時に登園するか、今までのやり方とは異なる期間限定で9時前位に私と娘2人で登園するか。(私と登園すると、寂しくてギャン泣き)
今私は適応障害で仕事を休職しています。
勤務していた時は早朝出勤のため主人と娘2人で、私の顔を見ずに登園していました。
ですが、娘の勘がするどく、毎朝隠れている私が出勤していないのを察知していて娘は私とゆっくり登園したいと提案してきました。(隠れている理由は主人から、私がいるとリズムが狂うのと、娘と主人の時間を邪魔してほしくないと言われたからです。でも今はそのこだわりは薄れているとのことです。)
ただ復帰した際は、また元の生活にもどるので私が登園を付き添うことはできず生活習慣がまた元通りになるので逆に寂しい思いをするのかなと思います。
どうしたらいいでしょうか。。
休職はこれから約1年半くらいはすると思います。

コメント

ままり

私なら隠れずに、パパと行っておいで〜!
いってらっしゃい〜!
って笑顔で見送ると思います。

子どもからしたらなんで隠れてるの?いるんでしょ?ってなりませんか?

もうすぐ3歳ですし、言えばわかると思います。

8時に登園するのと、9時に登園するのとでは、自由に遊べる時間も遊ぶ相手も違うと思います。

私なら子どものリズムを乱したくない、今は療養に専念したい、などの理由で娘には8時に登園させます。

私も育休中ですが、療養で長女を保育園に入れていました。送迎を自分でしていましたが、かなり体力と時間を使いますし、休まりません。片方だけでもなくせるなら無くした方が楽だと思います!

旦那さんの気持ちは薄れているかもしれませんが、客観的に見ても、父子の大事な時間かなと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパといっておいでー!行ってらっしゃーい!とはなかなかならず、私が介入すると、ママとは離れたくないとなるのでなかなか難しくて。。
    3歳児もよくわかっていますね。娘は勘がいいのはわかっていましたが、そこまでわかっているとはという感じです。もう少し主人と話し合ってみます。ありがとうございます。

    • 6月24日