※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
家族・旦那

旦那のことなんですが、行事ごと(母の日、父の日、誕生日、記念日など)…

旦那のことなんですが、行事ごと(母の日、父の日、誕生日、記念日など)最近なら母の日、父の日ですが、私は義母、義父ともに好きではありません。旦那もそのことは知ってます。でも、そういう行事ごとに関心がないのか、「母の日のギフト考えた?」と聞くと、「あー、送らんといけんね。考えてまたいうわ」と言い、そのまま。結構何回言っても同じなのでいつも私が勝手に選んで送ります。
男ってこんなもんなんでしょうか?
何回も何回も言うのにイライラするし、なにか対処法はあるのでしょうか、こういうのって性格だから治らないのでしょうか、、

コメント

ゆ

男の人ってそんな感じなのでは🤔?
うちも先月義父の誕生日、来月義母の誕生日ですが「どうしよーなにがいいかなー」と言うと二人ともゴルフが趣味なので「ゴルフのもの適当に買って持ってくー」と。(笑)
逆にうちの両親の誕生日や父の日母の日などはすごく考えてるので実両親に対して男の人はそんなもんなのかな、って思ってます!

ママリ

うちもそんな感じで、疲れ果てて今年は何もしなかったら自分で義母の誕生日プレゼント買って渡しに行ってました!父の日は何もしてないです💦私の親には何か買って渡しておいてです💦
いつも行事はギリギリになるし考えるって言って考えてないのでイライラします
お互い自分の親は自分で‥にしたいです