![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に通う子供の生活について、仕事と家事で忙しく疲れている悩みがあります。子供のために早く迎えに行きたいが、家事も大変でうんざりしています。どうしたらいいでしょうか。
4月から幼稚園に行っています。
今までは保育園で年少で幼稚園に入園しました。
保育園の頃はお昼寝があったので夜はなかなか寝なかったのですが
幼稚園に行き始めてお昼寝がなくなり迎えに行って帰るとき車の中で寝てしまったり、ご飯を作ってたら寝てしまって朝まで起きなかったり…
私は15時まで仕事をしていて延長保育を毎日利用しています。
仕事が終わってすぐに迎えに行けば15時半前には迎えに行けるのですが
最近は仕事が終わったらすぐ家に帰り、家事や晩ごはんを作ってから迎えに行っています。
幼稚園から帰ってすぐお腹すいたと言われるのでご飯を作ってる途中にお菓子を食べて晩御飯が食べれないということは解決しました。
17時頃から晩御飯を食べれるようになったので…
そしてそのあとすぐお風呂に入り19時過ぎに寝ています。
それでも朝は眠いらしく、7時過ぎて起こしてもグズグズ言います…
私も結構疲れとストレスが溜まっていて
すぐお風呂に行けなかったりします…
帰ってから1時間ほどで食器洗い、洗濯物たとむ、晩御飯を作る、お風呂の準備していますが
仕事で疲れてるのもあり、こんな毎日に正直うんざりしています😂
やっぱり年少のうちは仕方ないですかね。
早めに迎えに行きたいけど今は全部済ませて迎えに行くほうが子供のためにもいいんですかね…
毎日バタバタ動き回って疲れてます
もうどうしたらいいんでしょう😂
- はじめてのママリ🔰
![一人っ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人っ子♡
家事をこなしてからお迎え行った方が、娘さんのことに集中できるので、いいと思います🙆♀️でも、寝てしまうのは、困りますね😅年少の間は仕方ないかも…。疲れますけど、臨機応変にこなすしかないのかな?
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
帰って先にお風呂にしちゃダメですか??
コメント