![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠35週で切迫早産の症状が気になります。自宅安静中で、お腹の張りや痛み、違和感があります。子宮口は閉じているけど不安です。
妊娠34週、35週ぐらいで切迫早産の方いらっしゃいますか??😌
私は現在35w3dで、29週から自宅安静してます😌
私の産院は36週から分娩可能なので、長かった安静生活も終わりが見えてきたのですが、そこまで持つのかな?ぐらい自分の体に違和感があります😂
主な症状は
・お腹の張り(夜中は1時間に10分おきになることも)
・たまに生理痛のような痛み
・おりものの増加
・骨盤のグラグラ感
・下半身の違和感(重だるい感じ)
・膣や肛門の圧迫感
があります😱💦
これは切迫早産だからなんですかね?
それとも臨月前になれば当たり前の症状なんでしょうか??
1人目も切迫だったのでわからないのですが、妊娠34.35週あたりの皆さんどうですか??🌷
ちなみに子宮頸管17㎜、赤ちゃんは下がっていますが子宮口は閉じてるのらしいです😅
不安&怖い😱😱
メンタル保てーーー😂😂
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![メタモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メタモン
たしかに臨月前にしては早い症状で、ソワソワしますね😱
36週までもう少し…!!
konさんがんばれ!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今切迫早産で入院中の現在34w6dの初産婦です!
子宮頸管の長さもkonさんと同じなので思わずコメントしてしまいました😂
張り止めの点滴はしていますか?
私は点滴をしてからはお腹の張りだいぶ落ち着きました!
織物は増えた気がしますが
毎日膣内洗浄をしてますので
その消毒液?とかがでてきて
いるのかな?と感じでいます🤭
入院生活憂鬱ですよね😵💫
あと少しお互い頑張りましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
私はずーっと自宅安静なんです😭
なかなか入院させてくれない産院で💦
入院の覚悟決まってますと言っても帰らされました笑
今はウテメリンの内服を一回2錠ずつ計6錠飲んでます💦
入院は自宅安静に比べたらお辛いと思います😢
あと少し、がんばりましょうね🙌✨- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
34週で切迫で入院してますが、明日退院です😋
この週数になると張りやすくなるのは当たり前の事みたいですが、10分おきはさすがに回数多いかなって感じです😩
膣や肛門の圧迫感や私はチクッとした感じがありますが、胎動と共にあるので結構妊婦はある事だと助産師さんはいってましたよ☺️
私は1時間に多くて1回ぐらいの張りで赤ちゃんは下がってなく子宮口も閉じてますが、頸管長が5mmしかないのでドキドキです😭
結局は張りが陣痛に繋がると産まれちゃうので、張りが無いかが重要らしいです💦
もちろん頸管長も関係してますが💦
-
はじめてのママリ🔰
退院おめでとうございます🎉
入院生活お辛かったことと思います😭
張り多いですよね💦
産院に相談しても頓服で追加して薬飲んでくださいとしか言われず😢
どうしてもの時は点滴2時間して張りを抑えてくれるらしいのですが…
1人目の時から10分おきに張っていたので、もはや体質だと思います😢
頸管長短いのは心配になりますよね💦
急に破水する可能性もあるし…
ドキドキですね😭
なんとか36週まではもってほしいものです😢
もう少し、がんばりましょうね😭💦- 6月23日
-
退会ユーザー
10分おきだと状態によっては陣痛レベルじゃないですか💦?
産院にもよるんですね本当に😭
でも、それで対応してくれるなら正直35週ですし万が一産まれてもってところですよね😌
私の場合頸管長がただ短いだけなので、安静にしてれば大丈夫とのことでした☺️
周りの頸管長がただ短いだけの人は未だに産まれてない人ばかりなので、張りさえなきゃって感じです☺️
頑張りましょう⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦
陣痛ですよね😭
痛みは全くないので前駆陣痛だと思うのですが不安しかないです💦
張り止め飲むとおさまるのでなおさら前駆っぽい気もしますが…
お腹の張りがないのは本当に羨ましいです✨
頸管長短くて不安だと思いますが、安静がんばりましょうね🥰- 6月23日
![⛄️💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⛄️💚
昨日35週の検診で子宮頸管23mm→9mmになってるかつ、子宮口1.5cm開いてるよ!って言われて入院中です😂💔26週くらいから子宮頸管20mm台で自宅安静で頑張ってたんですがダメでした😂
ここ1週間くらいでお腹の張りは増えたなあとは思ってました!あと胎動がかなりお股の近くで感じたりお尻を押される感じも少しありました😅💦
今は点滴してるので針も落ち着いてますが😣
うちももう分娩自体は出来るんですが早産になっても36週までは持たせたいと先生に言われてます、残り少し頑張りましょう😭✨✨
-
はじめてのママリ🔰
いきなり35週で入院はお辛いですね😭💦
そして長い期間の安静お疲れ様です😢
36週ごろに退院でしょうか??
子宮口開いているとドキドキですね!!😫
なんとか36w、欲を言えば37wまでお互い持ちますように🥲✨- 6月24日
-
⛄️💚
状態によるとは思うんですけど恐らく36週5日までは入院かなと思ってます😭💦
ご飯が美味しいのでそれだけが今の楽しみです😭💓笑
ほんとあと少し頑張りましょう〜🥺✨- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
まだ1週間ほどあるんですね😢
私も安静辛すぎて最近1人目の時の入院中のご飯の写真ばっかり見てます😂
食べることしか楽しみないですよね😱
がんばりましょー!!🙌- 6月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
過去の質問に失礼します🥺
現在34週、子宮頸管17mmで自宅安静中です。自分と同じような状況だったのでコメントさせていただきました!この質問後、何週でご出産されましたか?😭❤️
-
はじめてのママリ🔰
自宅安静お疲れ様です😭
メンタル不安定になるしお辛いことと思います🥲
その後ももう産まれそうな感じは続き、36w6dまで安静&内服を続けました!
37wからは動きまくってましたが、結局産まれたのは38w4dです☺️
ちょうどいい具合に生まれてきてくれたので、きっとママリ🕊さんの赤ちゃんも、安静を続けていればいい時期に生まれて来てくれると思います✨
しんどいと思いますが、頑張ってください!!- 12月28日
はじめてのママリ🔰
ほんと毎日ソワソワです💦
怖くて怖くて😂
がんばります😭
お優しい言葉ありがとうございます😭✨