![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄嫁についてです!皆様どう思いますか?兄夫婦には1歳2ヶ月の子供がいま…
兄嫁についてです!皆様どう思いますか?
兄夫婦には1歳2ヶ月の子供がいます。兄は8時半〜17時で正社員(残業無し)、兄嫁は9時半〜15時までの短時間パートです。
先日兄から、兄嫁が全く料理をしないと愚痴られました。兄嫁の実家が、兄の職場&子供の通っている保育園から徒歩圏内にあり、ガソリン代節約?のために朝は家族3人で兄嫁の実家に行き、兄と子供はすぐ職場&保育園、兄嫁は実家で1時間程ゆっくりしてから車で仕事に行き、帰りは15時半頃実家について実家で過ごし、兄が帰り次第(17時半頃)子供を迎えに行って一緒に帰るらしいです。
兄嫁実家から兄夫婦の自宅は片道6キロです。帰宅ラッシュ時なので、家に着くのが夕方18時なので子供のお風呂&ご飯食べさせる&お皿洗い&洗濯物&寝かしつけで怒涛なので、兄嫁曰くご飯を作る時間が無いのだそうです。ちなみに家事は兄と完全に分担してます。
子供はオールベビーフード、大人は惣菜を買って帰るか兄が作るらしいです。子供もまだ夜泣きするし、しんどいというのが兄嫁の主張です。
私はツッコミどころ多いなぁと思いながらも、兄夫婦のゴタゴタに巻き込まれたくないので、そっかー。お義姉さん大変なんだねー。と流しました。
私は専業主婦なので、パートをしているお義姉さんの大変さは分かりませんが、朝1時間&夕方2時間程実家で一人でゆっくり過ごせる時間があるなら、料理くらい出来るのでは?専業主婦にはそんな時間無いよ?!等思ってしまいました。
片道6キロなら大したガソリン代節約にもならないから、兄嫁がさっさと帰宅して家事をすれば済むんじゃないかとも思います。
皆様はこの話を聞いてどう思われますか?子供の寝る時間(消灯して寝かしつけを始める時間)も21時半〜22時らしくそこも兄は気になるそうです💧😢
ちなみに兄夫婦の今の生活に口を出すつもりは一切無く、単純に私が疑問に感じたので質問させていただきました(^^)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オールベビーフードはなにも悪くないとは思いますがかなり出費になりますね、、
そしてその生活スタイルで家事折半、寝かしつけが遅いのも気になりますね🌀
全ては子供の成長にしわ寄せがいきますがその兄嫁がヒステリックになって兄夫婦のご家庭が険悪になるよりかはいまの生活がましそうですね💦
ママリさんがいうように時間あるんだから作ればいいのにと私は思いました💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どのくらい夜泣きがあるのか次第だなとも思いますが、ご実家が頼れていいなぁ。。。ですね。
毎日3時間ゆっくりできる時間って、とてもうらやましいです。
何にしてもお姉さん先に帰った方が良さそうですね。朝1時間朝にご実家で寝かせてもらってるとして、15時半に帰ってるなら16時には帰宅してご飯作れます。
もしくは朝、保育園の送りをお兄様に任せてご実家にいるうちに夕飯の支度をさせてもらえばいいのに…ですね。我が家はよくやってました。
それならみんなで作ったご飯食べられるんじゃないですかね。
ただ、一つお兄様に提案するとしたら、結局家事の押し付け合いになるといけないから、お兄様の負担を減らすために食洗機とロボット掃除機買っちゃえば?と思います。
できることはお金を使って解決させるのも大事だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
毎日3時間自由時間があるって普通に羨ましいですよね😫💧
私は県外住みで親に頼れないので朝から晩まで子供と一緒がかなりストレスです。
兄嫁は楽してるなーとどうしても意地悪な気持ちが芽生えてきちゃいます。言いませんが(笑)
コメントありがとうございました!- 6月24日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
実家でゆっくりしてる時間のが大事なんやと思うことにします。
ご飯はかれーでも簡単なのは作れるかなと思いますね😅
旦那さんいて楽しすぎかな(笑)
家族いるんだから家族で美味しいご飯て頭にないのかなとなりました。
うちは5時から22時までいないです。
保育園朝送り、仕事行き、買い物、ご飯、保育園お迎え、お風呂、洗濯、寝かしつけとか私はしてましたが😅
21時にこども寝かしつけです。
いろんなところがあるけれど2人目とかはその奥さんとは私が兄さんなら考えられないかなです😅
-
はじめてのママリ🔰
家計に全く余裕が無いため二人目は作らないそうです。
兄嫁楽をしすぎですよね。私も平日ワンオペなので、羨ましい限りです😅💧
元々料理が苦手な人らしく、子供が産まれる前も外食が多かったらしいです!兄の健康が心配です・・・😢
コメントありがとうございました!- 6月24日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
オールベビーフードは悪いと思わないけど、お惣菜買うか旦那が作る は ならなんで、奥さんパートなの?って思っちゃいます。笑 正社員で働けるくない?時間余ってるんやしって思っちゃいました。旦那さんが定時で帰って来れることにありがたみをもっと持つべきですよね。
お兄さん、奥様のこもった手料理食べたいはずです。
-
はじめてのママリ🔰
確かに!正社員で働けますよね!!
兄嫁は料理が苦手&レシピ見ず作るらしく、そのことで兄が何度か指摘(責めた訳でなく、レシピ見て作ったら?と言っただけ)をしたことが気に入らなかったらしく、作らなくなったそうです💧💧😫
この先ベビーフードが使えなくなったらどうするつもりなんだろう・・・
コメントありがとうございました!- 6月24日
![チェイス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チェイス
突っ込みどころ満載ですね(笑)
ガソリン代の節約にはなってるのかもしれませんが、ベビーフードや惣菜で食費が節約になってないので意味なしですよね(^^;
9時半~15時のパートならお子さん短時間保育じゃないですか?
そしたらお子さんの迎えも早いはずなので、それでご実家にお邪魔してるならまだ納得できますが通常時間で預けてるならその時間で家のことする余裕はありそうですね(^^;
他人のご家庭がその状況ならへぇーくらいですが、身内となるとちょっと頑張ってよ✋って思いそうです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!節約って言うなら自炊したら?って思いますよね😅
保育園のことはよく分からないのですが、長く預かってもらえるそうです。預かってくれる分だけ預かってもらうと言っているらしく、たまに休みの土曜日も預けたりしてます💧😅もっと一緒にいてあげたらイイのに。
コメントありがとうございました!- 6月24日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
そんな嫁さんを選んだ兄お疲れ様!って思うことにしましょうか。
奥さん的に何かお兄様に不満があって反抗してるのかもしれませんし。
-
はじめてのママリ🔰
兄、見る目無いですよね(笑)少なからず結婚は後悔しているみたいなんですけど。
子供産まれる前も休日家事を放ったらかして友達と遊んだりしていたそうで💧😫
コメントありがとうございました!- 6月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
働いてたら18時帰宅のママなんて多いですよね…兄嫁実家でご飯食べて帰るのはダメなのでしょうか⁉️
実家に行ってる時間を家事に充てたら全然回せそうなのに…と思ってしまいます。お兄さん、お優しいですね…
はじめてのママリ🔰
兄嫁には結婚前からの借金が100万近くあります💧
よく食べる子らしく、食費がかかると愚痴っていたので、余計に作ればいいのにー💧😫と私も思ってしまいました。コメントありがとうございました!