
授乳タイミングがわからず悩んでいます。欲しがるサインがわからず、昼間の授乳が難しい状況です。皆さんはどうしているか教えてください。
完母の授乳タイミング
2ヶ月完母でやってきて今さらの質問ですが授乳タイミングがいまだにわかりません!!
最初の頃は2時間半とか3時間あけず寝てても起こして授乳してたんですが、
通ってる母乳外来ではこれからは欲しがった時にあげればいいよと言われ、なんとなく欲しがるサインを探そうとしてるのですが、サインがわからず、赤ちゃんが起きてれば結局だいたいの時間が来たらあげてしまってます
夜は長く寝るようになったので、途中で起こすのはやめてみて、起きたらその時授乳してるのですが、昼間が謎です笑
泣いてもしばらくあやせばうとしてしまうし、あー眠かっただけか〜と思ったら、もう3時間経とうとしてたり、本当は欲しかったのに疲れて寝ちゃった!?とか思います
よく泣いてからでは遅い、手足をバタバタさせる、おっぱいを吸う口をする、くーとかはーとか言うなどサインとしてあげられてますが、起きてればずっとバタバタしてるし、口をちゅぱちゅぱは寝ててもしてるし、最近お喋り始まったので、声はいつもでてるし、全然わからん!と思ってます
完母の皆さんどうされてるのか教えてください!
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
泣いたり機嫌が悪かったりしたらとりあえずあげてみて
あまり飲まなかったらあやすって感じでしてます☺️

lii
絶対3時間おきにあげないといけないってわけじゃないですよ!!
オムツ変えても抱っこしても泣き止まない、またぐずぐずする時はおっぱいあげてました!
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ時間であげる習慣が抜けなくて、2.3時間経ってくるとソワソワしてしまいます笑
ちなみに2ヶ月の頃一日の授乳回数どれくらいでしたか?
抱っこでも泣き止まないからあげるとすると、1日6.7回になりそうなのですが…- 6月22日
-
lii
でも2ヶ月の授乳の目安は6.7回くらいなのでちょうどいいかと!😊
私はその頃泣いたらすぐあげてたので10回くらいでした🤣🤣(笑)- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!8回あげないといけないのかなーと思ってました💦
あんまり時間に縛られずやってみます、ありがとうございます🙇🏻♀️- 6月23日

ママリ
今日で5ヶ月なりましたが私もいまだに分かりません!😂
泣いて欲しがるまであけようと思いつつも、ほっけば何時間も泣かないし(泣いても声かければ機嫌が治る)、体重増加が心配になって結局こちらからあげてしまいます。
でも、最近飲まないことも増えてきて、「あーまだいらなかったね💦」となることもあります。
結局、いまでも昼間は3時間ぐらいでこちらから飲ませています。それで飲む回は飲むし、あんまり飲まない回は飲まないしって感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
わからないですよね😭
うちも眠たい泣きしかないような気がしてます…体重とか脱水とか心配になります
同じような方いて安心しました😭✨- 6月22日

ママリ
はじめまして。
私も授乳のタイミングが分からずこの質問に辿り着きました。
私の赤ちゃんも欲しがるサインが分からず、寝てたら起きたタイミングで、起きてたら2時間〜2時間半くらいであげてて…。
泣いても抱っこしてあやせば泣き止むので果たしてこれで良いのかと悩んでます。
その後どうなりましたか??
-
はじめてのママリ🔰
正直今もわかりません😓
この質問のあと3ヶ月手前くらいから時間であげようとするとギャン泣きで飲んでくれなくなり、寝落ちに授乳するとめちゃくちゃ飲むので、寝かしつけに授乳してる感じです🥺
眠い時以外あんまり泣かないので、まあこれでいいやって感じで💦
こんな感じでもすくすく大きくなってくれてるので、ぴさんのお子さんも今2時間から2時間半で飲んでくれてるならそのままでいいのではないでしょうか👏✨
ちゃんと空腹を判断できるママさんたちを尊敬してます😅- 12月17日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!泣いたらお腹空いてるのかなーって思いますよね!赤ちゃんの様子見てやってみます!