高齢のお婆さんが認知症の症状があり、挨拶のたびに近づいてきて困っています。お婆さんは悪気はないが、不安を感じています。近所に同じような方はいるでしょうか?どうすればいいでしょうか。
認知症の方の対応について
地元に家を建て、子供2人と夫と2月から住んでいるのですが斜め向かいの高齢のお婆さんに参ってます。
悩んでいるので、批判はやめて欲しいです。
夫婦で高齢者も多い病院で務めているので、引っ越しの挨拶で初めてお会いした時から認知症様症状があるなということは感じていました。
その後も何度かお会いする機会があり、子供を見ては「赤ちゃん見せてー」と駆け寄ってきたり、息子の事も「名前は?何歳?」と可愛がってはくれてます。それは、毎度挨拶するたびに同じ感じです。
息子もそんなお婆さんを「自分のおばあちゃん」と言い張り、一緒に遊んで欲しそうにしています。
以前公園行こうとお婆さんに挨拶をして通り過ぎようとしたら、息子も一緒に行こうと言ってしまい手を繋いでついてきてしまいました。杖もついてるので、息子が手を引っ張ってしまい危なかったですし、お婆さんも息子と遊ぼうと杖を地面に置いて山に駆け上がろうとしたり..その後も、お婆さんは息子と手を繋いで自分の家に連れて行こうとしたので私は必死に遠慮しました。が、お婆さんも「ママは手を離せばいいじゃない!」とちょっとキレられ..
挨拶をすると、必ずうちの敷地内に勝手に入り、どんなに急いでようが雨が降っていようが子供達を触ろうとしてきます。
今日は、息子の園の送迎をした後にお婆さんがまたいると知ってはいましたが、声をかけずに娘を抱っこして花に水をあげていると、ガツガツガツと早足でうちの方に向かってくる足音がしたので、怖くて家の中に入ってしまいました。カーテン越しで外を見ると、自分の家の方に帰っていくお婆さんが見えましたが、うちに入らず我が家の方を見ていました。
認知症については理解しているし、そのお婆さんも悪気があってやってるわけじゃないし、もっと私も柔軟に対応が出来る方が良いのも頭では理解しています。
しかし、そのお婆さんが外に出ているとドキドキするようにもなってしまい、本当に関わりたくないです。
お婆さん曰く、娘さんが東京に2人いるそうです。二人暮らしで、旦那さんはあまりお見かけはしませんが、まだ理解度は高い印象でした。
近所にこんな感じの人はいますでしょうか?
私はどうするべきなんでしょうか..
- はじめてのママリ🔰
♡YU-KI♡
認知症の方は悪気もなく、我が子の様に可愛がってるだけなので、対応に困ってしまいますよね😖
これは、一つの対応としてですが、可能であれば、ご主人が理解してる前提ですが、介護認定受けているのであれば、担当ケアマネージャーがいると思うので、ご主人からケアマネージャーへ困ってる事を伝えてもらうか、
ご主人も理解が難しいのであれば、役所の介護福祉課(地域によって呼び名違うかもしれないので、調べて下さい💦)に、連絡して困ってる事を伝えてみたら、地域包括か役所の方が面談等の対応してもらえると思います。
キラメキさん一人では、対応は難しいと思うので、トラブルになる前に、対策した方がいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
実家の家が認知症では無いですが良く喋りかけてくる人で人見知りだった私はすごく嫌でした😅
旦那さんが理解度が高そうなら一度相談されてみてはどうですかね??
挨拶は世間話はいいけど、こちらが急いでいたりとか勝手に敷地に入ってこられるのはちょっと…みたいな感じで😣
退会ユーザー
前に住んでいた家のお向かいさん2件が認知症かな?と思っていました。
だんだん進んで行き、下着で外に出たり、期限切れの食べ物を持ってきたり、今日は〇〇曜日なのにご飯が来ないから困っていると、我が家に頼るようになってきました。
まず、自治会長さんと民生委員さんに相談しました。
今では2件とも老人ホームで生活をしていると思います。
独居なら民生委員さんが行き来していると思うので、相談してみても良いかなと思います。民生委員さんが役所や社協との橋渡しをしてくれますよ😊
-
退会ユーザー
独居じゃなさそうですね🤣
ご高齢の方だけの住まいも民生委員さんは訪問していますよ!義母が民生委員をしてて、相談に乗ったり、役所や社協へ行ったりしています!
そのための民生委員なので相談してみてください😊- 6月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏💓💓
うちの外構がこれからで、完成後もズカズカ入ってくるようなら民生委員さんに相談してみようと思います!!
仕事でいない主人は、もっと優しくとか言うので気持ちを分かっていただけて、それだけでも救われます😭
コメント