※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心のダム
妊娠・出産

生後1日目の息子が抱っこしないと寝ない。昼間は機嫌よく寝ていたが、夜から泣き始め、ベッドに置くと泣く。ミルクやオムツを変えても15分で覚醒。どうしたらいいでしょうか。

生後1日目の息子が抱っこしないと寝てくれません😭 
寝たか…と思ってベッドに置くとギャン泣きされます😂

昼間は機嫌よく寝てたのに、夜から急にこんな感じになってしまいました😭
ベッドに置くと泣くので30分しか寝れてません😭
ミルクをあげたりオムツを変えたりしているのですが、一時的に寝てくれるものの、15分で覚醒します(笑)

どうすればいいのでしょうかーーーーー😭

コメント

ママリ

そんなもんですよー!笑
ひたすら抱っこか、背中スイッチ刺激しないように何度も寝かすのチャレンジするしかない気がします!

レモネード🍋

上の子のときは絶対ベビー布団で寝かせてましたが、下の子のときは体力もなくて生後1日目から腕枕&添い乳で一緒にベッドで寝てました😅

さら

産まれてすぐの赤ちゃんは、夜行性なので新生児室で預かってもらってるときも、夜中よく寝る子より起きてる子が多いと看護師さんや助産師さんが言ってました🙄

生後1日なら入院中ですよね?
預かってもらえるなら、夜は預かってもらってママが寝るのもアリだと思います〜!!

あとは、それを相談して
おくるみでくるんであげたり?看護師さんに相談するのはいいと思います😁✨

はじめてのママリ

抱っこしながらソファーで寝てました🥲
5ヶ月くらいまでは背中スイッチ敏感で置くと起きるから抱っこのまま寝てました🙌7ヶ月くらいからは1人で寝れるようになりましたよ🥺

心のダム

まとめてのお返事になってしまい、申し訳ございません💦
みなさん回答ありがとうございました😊💕

覚悟してはいましたが、やっぱりそういうものなんですね😂(笑)
いろいろな対処法、とても参考になりました☺️✨
第一子なので扱いが怖くて(笑)、すぐには添い寝したり抱っこしたまま寝たりはできなさそうですが、慣れてきたらチャレンジしてみたいと思います😍

あれから、私の様子を見かねた看護師さんが子供を預かってくれました☺️💕
明日で退院なので今日のうちにたくさん相談しておきたいと思います✨

みなさんのように素敵な子育てができるよう頑張ろうと思います☺️
本当にありがとうございました☺️💕