※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆげ
家族・旦那

義弟夫婦が義実家に来る際、子どもの着替えや離乳食を持参せず、毎回困っています。私たちは義実家に同居しており、息子の洋服や用品を貸していますが、感謝の言葉が欲しいです。普通は着替えを持ち歩くものなのでしょうか。

義弟夫婦のことです。
毎回義実家で集まった時に0歳の子の替えの肌着、洋服を持ってきません。
夕方みんなでご飯するので帰りが遅くなる事をわかってて、お風呂に入ることを分かってるのに何も準備してきません。
離乳食も準備してきてなくて、20時過ぎに離乳食作ってといきなり言ってきて義母と私は大慌て😰
17時に集合の予定が19時過ぎにきてもう食べたと思っていました。

私が心配性で子供が小さい時はうんち漏れとか汗かいたりとかのため肌着、着替えを常に持ってて夜まで出かける時は離乳食の市販の買って持ち歩いていました。

だから、なぜ毎回持ってきてないのか不思議です。

私達夫婦は、義実家同居なので毎回息子の洋服を貸します。
ボディソープ、保湿剤も息子のを勝手に使います。
使うのは良いんですが、ありがとうぐらい言って欲しいなわって思います。

普通は肌着とか持ち歩がないんですか?

それとも借りれるから持って来ないのか...

コメント

deleted user

借りられるから持ってこないんだと思います😅
ご主人の弟さんと奥さんですか?
離乳食作らせたり、ずいぶん図々しいなぁと思いました。

  • まゆげ

    まゆげ

    そうですよね...
    旦那の弟夫婦です。
    最近は、私が妊娠してるので義母と義弟の奥さんで離乳食を作ってるんですがいきなり言われるのでお粥とかしか作れなくて...なぜ事前に準備して来ないんだろうと不思議です。

    • 6月21日
にゃんちゅう

借りれるから持ってこない。だと思います😅
私も小さいうちは漏れたり汗かいたりあるから着替えは持ち歩いてました😓💦
離乳食とかも変なものあげられるのは嫌なので持って行ってたし…
義弟さんが離乳食作ってとか服貸してとか言うんですかね?
そうだとしても図々しすぎますね💦

  • まゆげ

    まゆげ

    やっぱりそうですよね😰
    聞かれてないので持ってきたのかなと思ったら一日中着た服をお風呂上がりにそのまま着させてました💦
    義母は変なのあげないから頼ってるのかなーって感じです。
    義弟が言ってきます💦
    でも、義弟の奥さんといなくなった後に行ってくるので話してるのかなって思います😰
    義弟の奥さんもあまり周りからの評価?を気にしないのかなって思います💦
    私なら義兄夫婦にそんな図々しくなれません💦

    • 6月21日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    流石にお風呂上がりにも同じ服着せるってのはありえないですよね😨💦
    変なのあげるあげない別としても
    お風呂まで借りるならせめてご飯と着替えくらいは用意するのが常識では?と思うんですけどね…
    奥さんから言うとあれだから義弟さんに言わせてるような感じですね😅
    気にしないんだか孫なんだから、義兄が同居だし子供いるから借りればいいかみたいな感じなんですかね🙄?
    常識人なら普通は用意しますよね💦
    とっても図々しいなーというか
    子育てちゃんとしてるの?って感じですね…🤭💦
    普通だったら今の時期暑かったり寒かったりだし子供は汗かきやすいからお風呂上がりに同じ服なんて着せられないですよね💦

    • 6月21日
  • まゆげ

    まゆげ

    全然さっぱりしないですよね😰
    甘え上手なんですかね...
    私は用意周到なので考えられないです😰
    それに自分達はご飯食べてきて20時半まで何もあげてないのにもびっくりです💦
    義弟は毎回奥さんのこと褒めるので何かこちらが気を使います😭
    むしろ貢いでと義両親に言っています。

    • 6月21日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    いくら小さくても気持ち悪いとか不快感はあるだろうし…
    可哀想すぎます😭
    甘え上手というよりただ非常識なだけかなと…💦💦
    さすがにまゆげさんのお子さんの服借りよう、離乳食は作ってもらおうは
    非常識すぎます!
    それなら台所借りていいですか?と一言言って自分でやればいいし…
    レトルト持ってきてお皿に移してチンしてあげたらいいだけだし…
    服だってまだ小さいからかさばるほどでもないし…
    自分たちはご飯食べるのに子供にあげないってありえないですよね😨
    義弟さんは奥さんのこと大好きだから気にならないのかもしれないけど
    普通に考えて非常識な嫁だなと思っちゃいました😭💦

    • 6月22日
  • まゆげ

    まゆげ

    肌着も変えないのでお風呂入った意味あるのかなって思います。
    まだすり潰しの段階の離乳食なので余計に大変なんです😰
    義母が作ったのを混ぜたり、離乳食何が完了してるかもわからないので義母が細かく聞いたり、その方がめんどくさくないのかなって思います💦
    私だけが非常識、ケチなのかなと思ってたので共感してくれてありがとうございます😭
    奥さんは愛嬌あるので外では印象いいのも嫌です😰

    • 6月22日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    あんまりそこら辺気にしないというか…
    子供に対して神経質になりすぎてない
    気にしなさすぎなんでしょうね😢💦
    すり潰しの段階となるとまだ始まってそんなに経ってないですよね😨!
    尚更めんどくさいなー😭
    義母さんもやってくれちゃうから余計に義弟嫁もどうせ作ってもらえるしー!服は貸してもらえるしー!って感じなんでしょうね…
    でもいちいちどれ食べれるとか聞かれて説明するくらいなら自分で用意してた方がいいような…🥲
    私だったら旦那通してはっきり言ってもらっちゃいます😭
    毎回毎回そんなことしてたら大変だし
    服貸す方だって嫌だし…

    • 6月22日
  • まゆげ

    まゆげ

    義母はやってくれるんですよね。
    でも、義母から言うならわかりますが自分達から離乳食作ってって言うのは強すぎませんか😰
    自分達は食べてきて遅い時間なので、てっきり私も義母も食べてきたと思ってたのに20時半にやっと離乳食できて何か可哀想になります😰
    旦那はイライラするので出来るだけ関わらないように息子と遊んだりしています。
    はっきり言っても怖くないからかなめられてるからか毎回なので響いていません。
    義母が離乳食もっと早く言ってほしいとか言うんですが、、あまり義母と義弟夫婦のことを話さないのでどう思ってるのかはわかりません。

    • 6月22日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    義母さんもやってあげちゃうから余計それに甘えてるというか
    言えばやってくれるし〜みたいな気持ちあるんでしょうね😅
    ただいくらなんでも自分たちは食べて子供が食べてない、ましてやまだ始まって間もない子なら普通朝にあげるとか…時間帯考えますよね🥲
    旦那さんもよくは思ってないんですね😓💦
    もうこの人たちはこういう人だって割り切るしかないんですかね😢

    • 6月22日
  • まゆげ

    まゆげ

    結局、可哀想なのでしてあげるんですよね😰
    まだ0歳なのに22時過ぎまでいる事もあり、義母がもう遅いから帰ったら?と言ってもなかなか帰らないので義母実家が好きなのかもしれません。
    結婚式から息子関連のことも全て真似されるのでもう本当は関わりたくないんですけど、割り切るしかありませんよね。
    今度は一歳の誕生日会を義実家でするので準備嫌だなって憂鬱です。
    義実家同居なので仕方ないっちゃ仕方ないんですけど💦
    せめて月一で来てくれたら良いのに月3ぐらいで来るので...

    • 6月22日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    そこに甘えてるんだろうな〜としか思えませんね😔
    0歳で22時過ぎまでいる時点で
    子供のことなんて一切考えてないですよね😦
    家でちゃんとご飯与えてもらえてるのかなと不安になっちゃいます💦
    義母さんがなんでもやってくれるから余計なんだと思いますよ。ちなみに子供のお風呂は義弟夫婦が入れるんですか?
    実家に同居だと義体夫婦が来た時は部屋にいるとか出掛けるとかしない限り会わないのは避けられないですからね💦
    誕生日会の提案も義弟夫婦ですか😨?!
    義兄夫婦が同居してるのに本当に何から何まで図々しいですね…

    • 6月22日
  • まゆげ

    まゆげ

    でも、義両親に子ども見せて親孝行してる感じです😰
    同居してる身からしたら少し遠慮してほしいぐらいですが...
    たまに旦那がお風呂入ってる時に義弟が子どもを連れて行ったりしますが、義弟が入れることが多いです。
    その時に奥さんとお風呂場に行って子どもが出てくるまで来ないのでそこで離乳食の事とか話してるのかなと思います😰
    急に来るので避けられないんですよね...
    誕生日会の提案も義弟夫婦からです。
    義母は、
    「え?向こうの親はどうするの?お店でした方がいいんじゃない?」
    って言ってましたが義弟夫婦が
    「いや、向こうの親はこう言うの重要視してないから」とかで😰
    でも、奥さんの両親は将来同居、お墓も守るからそちらは知りませんと面と向かって言われたのでイライラします💦
    最近まで奥さんの実家で同居してたのになぜ向こうでしないんだろう?って感じです

    • 6月22日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    それでも離乳食作らせてたら親孝行とは言えないような気もするんですけどね😂
    まず義兄夫婦が同居してる時点で孫ちゃんには会えてるんだから…って思うんですけどね💦
    親孝行ならどっか連れてってあげるとかの方がいいんじゃないのかな?と思うんですけど
    そこは考え方の違いですかね😓
    お風呂に入ってるときに離乳食作るように言ってとか言ってるのかもしれないですね💦
    普通今から行くとかの連絡くらいはしてほしいですよね!
    義母さん達いなかったらどうするんですかね😅
    重要視してるかしてないかっていうよりも
    いかにお金をかけずに(義母さんに用意させて)やるかって感じがすごい…😔
    え、奥さんの両親と義弟さんは同居するのにそういう行事には知らん顔ですか?
    親が親なら子も子だなって感じですね…
    親に義両親にお金出してもらえとでも言われたんですかね😅

    • 6月22日
  • まゆげ

    まゆげ

    義弟が見せるのが親孝行感を出しています💦
    どっか連れて行ってあげることは今のところ見たことがありません😰
    なんか買ってほしい時は出かけてるみたいですが...😰
    でも、ご飯をご馳走したりはしないみないです💦
    義両親と私達夫婦で出かけてる時に来た場合は、合鍵で待ってて出先から私達が急いで帰るって感じです。
    義母も毎回連絡してって言いますが連絡来ません😵
    最近まで同居してて、奥さんの両親が動けなくなったらまた同居するらしいです💦
    でも、知らん顔で初節句とかもこちらでしました😰
    義母が実家でした方がいいんじゃない?って言っても嫌、ここがいいと。
    義両親が雛人形も準備して。
    私達にも少しは気を遣ってほしいなーって思います。
    妊娠中で私もすぐイライラしちゃうのがいけないのかもしれませんが😭

    • 6月23日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    孫見せて親孝行ならまゆげさんたち親孝行しまくりじゃないですか😳!
    確かに結婚して孫見せるのが1番の親孝行かもしれないけど…
    それ以外だってどこかに一緒に出掛けたり一緒にご飯食べに行ったりとかだって大事なことではないのかなと思いますよね💦
    なんか買ってほしい時はって…😅
    それで一緒に出かけるのもすごいですよね😂
    義母さんが買ってあげるよというならまだしも💦
    合鍵持ってるんですね!それはそれでなんだか嫌ですね…
    家にいない間に義弟夫婦が勝手に家に入っていくら実家とは言え
    同居してる人がいるわけだし…
    勝手に自分たちの部屋に入ったりとかしたらって考えちゃいます😭
    自分の実家だから好きなタイミングで帰っていいでしょって思うんでしょうね😓
    同居はするけどお金は義母がって都合良すぎな両親ですよね😂
    義母さんきっと優しい方なんでしょうね😢
    うちは逆で義母は何もしてくれないタイプで初節句とかも何もかも無視でした☺️
    2人目女の子だったら雛人形買わないとな〜大きいやつ。
    なんて義父(離婚してますが)が言ったら
    女親が用意するんだよと義母が言ったのにはびっくりしました🤣
    妊娠してなくてもきっとイライラします😱
    でももうお腹大きくなってきてもうすぐ産まれるっていう状況だからストレスは溜まりますよね😓

    • 6月23日
  • まゆげ

    まゆげ

    一緒に出かけるのは嫌みたいです🙄
    貢いでって良く言ってるのと子どもを1日中預けてもお礼がなくて義母もびっくりしていました。
    奥さんの実家同居なのに実母には預けたくないみたいです💦
    同居してる私達の気持ちは無視です。
    勝手に入って待ってたりするので本当に困ります😰
    それに親戚が男の子ばっかりなのでうちの子、女の子だからみんなに可愛がられるとか言ってきてうるさいです🤣
    初節句の風習って色々ありますよね💦
    向こうの両親が、買わないと言って可哀想だから義両親が買ったみたいですが置き場がないとかで義実家に置いてます💦
    奥さんの両親も何も思わないのか不思議です😰

    • 6月23日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    なんだか謎な義弟夫婦さんですね😓💦
    奥さんと実母さんはあまり仲良くないとかなんですかね?💦
    話聞いてると色々とどうなの?って思う部分多すぎますが
    親がそんなんだから奥さんもそうなっちゃうのかなと思っちゃいました😓
    うちは義母はノータッチだから頼まなくても全部実母が買い揃えてくれてなんですけど
    やってくれる方に良くしたいって思うのが普通なのに
    それだけやってもらって当たり前の考えでいるのがすごすぎますね😅
    奥さんの両親も何も思わないんでしょうね😨

    • 6月23日
  • まゆげ

    まゆげ

    不思議すぎます...
    私、実家が遠方で結婚で旦那の地元に来たので友達がいなくて色々愚痴聞いて頂きありがとうございます😭
    やってもらって当たり前の考えで同居してるので私たちの子どもと遊んでくれるんですが、何でそっちの孫にはおもちゃ買ってこっちには買わないの?って感じの事言ってきます。
    買っても置き場がないとかで義実家に置いていくのに...
    義母がノータッチも嫌ですが、実母がノータッチで義両親に負担がかかるのに将来知らないってなんだー!!!って私と旦那は思ってます😭😭
    私の実母も色々してくれたり、お世話になってるからって義両親をご飯連れて行ってってお金くれたりしてくれるので、奥さんの両親も何も思わないのもびっくりです💦
    こればかりは価値観の違いですよね💦

    • 6月24日
ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉

普通持ち歩くと思いますし、近くにお住いか分かりませんが行き帰りにもよごしてしまったり、うんちが漏れてしまうことだってあると思うので。
しかも私は2セットずつ持ち歩くようにしてます。

貸してもらえるからかもしれませんがそれにしてもおかしいので旦那さんから言ってもらうのは難しいですか?

着替え無しで出かけるなんて不安すぎて私ならソワソワします💦

  • まゆげ

    まゆげ

    義実家からは30分〜の距離に住んでいます。
    毎回荷物が少ないのであれ?って感じです😰
    やっぱり持ち歩きますよね💦

    旦那が義弟に言ってもあまり響いていません。
    貸してと言われない時は貸していませんが、そしたらこの時期汗かいた服をお風呂上がりに着させるので可哀想で😰

    私も用意周到して出かけるので不安にならないのかなって思います

    • 6月21日
はな

常に車に子どもの着替え1式常備してるし、特に赤ちゃん時代はおむつポーチの中に肌着とか入れて持ち歩いてました💦
うちは義兄弟が結婚していませんが、義実家同居なのでモヤモヤなんとなく分かります😭

今度はっきり「毎回貸すのも負担だからせめて服と離乳食くらい遊びに来たようにここに置いておいたら?」って言っちゃったらどうでしょうか😅

完全にあてにされてる気がする…😅

  • まゆげ

    まゆげ

    そうですよね😰
    母乳育児の時もガーゼなども持ち歩いてなくて義弟の子が吐き戻ししててもダダ漏れで急いでスタイやガーゼ準備したぐらいです...
    うちに全て揃ってるので借りる前提なのかなと思います。

    そんな感じのことを旦那が義弟に言ったのですが響いてなさそうです😰
    返ってこないので貸さなかったら一日中遊んで汗かいた肌着と洋服をお風呂上がりにまた着させたので流石に可哀想で貸しました...

    • 6月21日
  • はな

    はな

    えっ返してもらえないんですか!?😱
    それはもう来る前にはっきり「もう貸したくないからちゃんと持ってきて!」って言っていいと思いますよ😭
    図々しすぎて、義実家に行くのが嫌でわざと嫌がらせしてるのかと勘ぐってしまうレベル…
    お疲れ様です😭

    • 6月21日
  • まゆげ

    まゆげ

    来週持ってくると言いますが、忘れてきます😰
    そして、毎回突然来ます。
    義母にも連絡がないので夕方きてご飯作ってるのに食べて帰ると言い出します💦
    義母が今度から来る時言ってって言っても毎回突然です。
    そして、多い時は毎週末来ます😰
    それが義弟の奥さんは義実家好きそうなんです😰
    家から30分の距離ですが泊まったりします💦

    • 6月21日
なーちゃん

ありえないですね😰
準備や持ち運びが面倒だから、貸してもらえるし作ってもらえるしいいやって思ってそうですね。
なんで、義弟さんの奥さんが離乳食作らないんですか?
わたしなら「自分で作って」って言っちゃうと思います😅
洋服も「貸してもいいけど毎回貸すのはこっちも難しいときがあるから、次からは持ってきてね」って釘さします。
図々しすぎるし常識なさすぎです。

  • まゆげ

    まゆげ

    義母の誕生日の日に来るって言うのでご飯食べて言ってと義母がいいその予定だったのがご飯食べていく、ケーキだけ食べると言って来たのが20時過ぎ...
    当然、義母も私も離乳食食べてるだろうと思ってたら20時半ごろ離乳食で食べれるのあるかと言われて😰
    私が妊娠してるので今は義母と義弟の奥さんで作ってますが、何でもっと早く言わないのって義母も怒ってました💦
    旦那がそれとなく言ってくれてますが、義弟夫婦がどちらもしてもらうのが当たり前の考えなので響いてないみたいです。

    • 6月21日
ママリ

今でもお着替え用のTシャツとズボンは持ち歩いてます!!
離乳食も家に買い置きしておいて出かけるなら持っていってました。

ちょっと甘えてるのかなと思います😅義両親から言ってもらえるといいですね😅

  • まゆげ

    まゆげ

    この時期、汗もめっちゃかいて着替えないと大変ですよね😰
    20時半ごろでもう帰るかなって時に義母に離乳食食べれるものあるか聞いてきて義母はもっと早く言ってって怒ってました💦
    この日は義実家でご飯の予定が自分達はご飯食べてくるからデザートだけ食べると言ってたのでてっきり離乳食も食べてるものだと思ってたのに子どもだけ食べてなくて可哀想で...

    • 6月21日
deleted user

さすがに肌着とかは持ってきますよ😅
ってか、子供はいつ何があるかわからないですし1セットは持ち歩きます。
使ったの忘れてて入ってなかったとかならわかりますが、毎回はあり得ないです。
どうしてもの時なら仕方がないですが、親戚といっても他人の肌着は着せなくないです💦

ボディーソープや保湿剤は借りるかもしれませんが、最初は持参して相手がいいよと言ってくれてかな?と思いますしそれでもお礼は言いますね。

離乳食も例えば義母さんが作るよと言ってくれたら、持っていてもそちらを頂きますが、必ず持ち歩きます。

義弟さんは家族だからいいでしょと考えて目奥さんは気を使うのが普通かな?と思っちゃいますね😅

  • まゆげ

    まゆげ

    毎回、小さいバックで来るのであれ?って感じです😰
    最近、肌着貸してと言われなかったので貸さなかったら一日中着て汗かいた服をお風呂上がりに着させたので可哀想で...
    持参とか絶対しないですよ。
    母乳の時もガーゼ、スタイも持ってなくて吐き戻しして急いで貸したぐらい何も準備していません。

    そういえば奥さんから気を遣われたことないかもしれません😰
    去年のクリスマスもいきなり来て私と義母が準備したご飯を食べて帰る!と言って食べて帰りました😰

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの義兄嫁も気遣わないです😂
    私が気を遣いすぎるのかもしれないですがビックリする程気を遣わないし、子供産まれて間もない時に普通に早朝にまだ寝ていた義母に預けにきて夫婦で遊びに行ったとか…

    いつも気を遣わないでいいよって意味ってわかるのですが義母や旦那にそれ言われるとそれは人としてどうなんだと思ってました😂

    ハッキリ言っちゃっていいんじゃないですかね?たぶん常識がちょっと違う人なんですよ。

    • 6月21日
  • まゆげ

    まゆげ

    私も気を使い過ぎてしまいます🤣
    すごいです!!!
    義弟夫婦、子どもを預けてはないですが6時半とかに家に来ましたよ😰
    義母が離乳食作るよって言う時もありますが(離乳食持って来ないので)自分達から作ってって義母に行ってる時の方がが多いです😰

    旦那は結構言ってるんですが、あまり真剣に受け止められてなさそうです😰
    今度一歳の誕生日会もこっちでするらしく準備しなくていいから楽なんだろうなー、良いところ取りでいいなーって感じです😰

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみにうちの義兄たちは5時とかでした😂

    何かもうある意味すごいですよね。
    ある程度は親に頼りますが、そこまで甘えられるって尊敬できますよね😂

    1歳の誕生日何もしなくていいんじゃないですか?
    場所は貸してあげるからあとは任せたって言ってみるとか?😂

    • 6月21日
  • まゆげ

    まゆげ

    上には上がいますね🤣💦

    本当にお金かかる時だけ来て甘える感じです。
    逆にそんなに甘えられていいなーって思うぐらいです😰

    何もしたくないんですが義母がしてたら手伝わないといけないと思ってしまって...
    同じ空間にいるのに無視できない性格なんです😰
    本当に嫌ですよね....

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

最初から借りようと思って持ってこないのと、もしかしたら義母とかに家にあるからいらないわよ~とか言われてるんじゃないですか?

私なら貸したくないので、着替えは自分の持ってきてねと伝えちゃいます😂😂そして自分が行くなら着替えやおやつ、離乳食も全部持っていきます💦普通は自分の子供の身の回りのものは持参しますよね😅

  • まゆげ

    まゆげ

    義母はそんなこと言わないと思います😰
    息子のおもちゃも息子に〇〇ちゃんに貸していい?とか聞いてくれたり、貸したら息子がヤキモチ妬くから他のオモチャを誘導したりしてくれます。

    旦那が義弟に言ってるんですが、ピンと来ないみたいで貸してと言わなくなったと思ったら一日中着た服をお風呂上がりに着させたので可哀想で...
    自分達はご飯食べてきて離乳食はあげてなかったことにびっくりしました💦
    子どもがひもじいですよね😰

    • 6月21日
みー

嫌な義弟夫婦ですね。
なるべく関わりたくないですね。
義母はどう思っているんでしょうね?
義母もモヤモヤしてるなら、義母から言ってもらえば1番効果ありそうですけどね。

  • まゆげ

    まゆげ

    関わりたくないですが、同居なのでそうもいきません。
    そして多い時は毎週末来ます。
    一歳の誕生日もこちらですると言っていたので準備しなきゃだなと思ったり😰
    アパートでして義両親呼んだら良いのにきっとこっちでしたら楽だからなのかなと思います😰
    義母は、ちょこちょこ怒るんですが響いてないみたいです😰

    • 6月21日
  • みー

    みー

    誕生日まで😱
    お嫁さんの親は呼ばないのでしょうか?
    どこまでも図々しいですね😨
    一度義両親、まゆげさんの旦那さんと話し合いしてみてはどうでしょうかね?
    義弟夫婦は普通ではないと思います。こんなにたくさんコメントありますし。
    よそ様の事ですが、私まで腹が立ちます😤
    ストレス少しでも減るといいですね💦

    • 6月21日
  • まゆげ

    まゆげ

    最近まで奥さんの実家に同居していましたが、義両親に出産準備品も義両親に買いに行くの誘うぐらいです😰
    奥さんの両親は呼ばないみたいです😰
    全てが事後報告なんですよね。
    誕生日ここでするからって急に言われたり。
    でも、義両親からしたら嬉しいのかなーあまり口出さない方がいいのかなーって思ったりします😭
    話し合いした方がいいですよね😰
    悪阻で辛いのに相手しないといけなかったりほんとストレスです😰

    • 6月21日
deleted user

自分の子のものはどこに行くもの、今の時期要らないけど靴下から肌着、スタイまで全部一式持って行きますよ💦

おやつも離乳食も買っていきます。

まぁボディーソープとか保湿はいいとしても「貸してくれてありがとう!」って私でも言います💦

  • まゆげ

    まゆげ

    母乳の時もガーゼやスタイも持ってなかったので吐き戻しして急いで貸しました😰

    自分達はご飯食べてきて子どもには離乳食あげてないことにびっくりします。
    もう20時半なのにらまだあげてなかったの?!って感じで...

    貸してくれてありがとうの一言あれば良いんですが多分義両親に買ってもらったと思ってるのかなとか思ったり
    子どもの身の回りのものは自分達で買ってるので本当に嫌になります😰
    しかも多い時は毎週末来ます。

    • 6月21日
deleted user

たまたま義実家だからいいものの、他のところに行く時は着替えや食事どうしてるのか気になります😅
わたしならやんわりお嫁さんにいつもどうしてるの?と聞いちゃうかもです。

  • まゆげ

    まゆげ

    友達と遊んできたって20時すぎて来てお風呂入って帰るかなって時に離乳食食べるものあるか聞いてきます😰
    遅くなることわかってるのになんででしょう...
    義弟に旦那がそれとなく言ってるんですが、今度私も奥さんに聞いてみようと思います💦
    いつも鞄が小さいんですよね😰

    • 6月21日
ゆうり(ガチダイエット部)

流石に今は持ち歩きませんが、前は持ってました。
それにお風呂入るなら絶対持って行きます。
言えば出してもらえるから持ってこないんでしょうね。
離乳食もなんで作ってもらう?って感じです。
ないなら自分達でその場で作ればいいのに…。

私なら服も何ももう貸さないし、ご飯も作ってあげません。

  • まゆげ

    まゆげ

    遅くなることわかってるのに持って来ないのなんででしょう。
    最近、貸してと言わないので貸さなかったら一日中着た服をお風呂上がりにそのまま着せたので可哀想で...😰
    今は妊娠中なので義母と義弟の奥さんで作ってますが、20時半の遅い時間に自分達は食べてきてなんで子どもにはあげてないの?って感じです😰

    • 6月21日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    ネグレクトでもしてるんでしょうか…
    義母さんから注意とかしてもらっても治らないならほんとに何もしなくていいと思います。

    • 6月21日
  • まゆげ

    まゆげ

    どうなんでしょう
    でも、習い事とかしせてるので育児は頑張ってるのかな?って思ったり....
    ただお金がかかることは全部こちらで奥さんの実家に住んでるのに行事は全てここでします😰
    義母が怒るんですが、多分響いていません。
    何かお風呂上がりに同じのは可哀想と思って貸してしまうのもやめた方がいいですよね。
    私、なめられてますよね。

    • 6月21日
ママりん

次は来る日の前日か当日にちゃんと持ってきてねって旦那さんから連絡入れた方がいいですね💦
響かないタイプなら当日じゃないとこれからも繰り返しそうです💧
ベビーフードの存在知らないんですかね?
そんなことないですよね…

  • まゆげ

    まゆげ

    それが毎回いつ来るのか私も義母でさえもわかりません😰
    いつもおきなり来ます。
    流石に20時過ぎてるしこないだろうと思ってても来たりします😰
    一回だけベビーフード持ってきたことありました。
    私がベビーフード便利だから私も持ち歩いてるって言ったんですがそれ以降持ってくることはありません。

    • 6月21日