※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lloy
ココロ・悩み

ADHDの症状で仕事に困っています。同僚との関係や自己評価に不安があり、病院での診断を検討中。対処法を知りたいです。

大人のADHDについて。
私自身のことなのですが、ADHDなのかすごく不安です🥲
以前、職場である先輩にすごくつらく当たられてそこから仕事がうまくできません。
症状としては抜け漏れ、会議で自分の発表になると真っ白になる。他人が離していても頭が真っ白で入ってこない。等です。これ以上ミスをすると余計嫌われるのにと何度も確認するのに、ミスしてしまいます。
今は異動したので、その先輩と直接関わることはないのですが同じ部署なので今の上司とつながりがあるので、自分のことを言われているんじゃないかとびくびくして過ごしています。基本的に仕事の監視をされているのでミスしないようにと焦ってミスするという悪循環です。
友人にADHDなのでは?と言われ調べてみたのですが当てはまることが複数ありました。病院にかかるかすごく悩んでいます。(診断されてしまうと今後会社の在籍に影響があるかもしれないと心配です。)
同じようなご経験をお持ちの方、どのような方法で対処されたか教えて欲しいです😔

コメント

はなの

こんにちは😊
私自身ADHDとASD診断出ています。

まず、ADHDかもしれない、ということ自体を不安に思う必要はないと思います。
今の環境が合っていないだけで、環境や周りの理解があれば、楽天の三木谷さんみたいに大活躍されている方もたくさんいらっしゃいます。

診断が出たら障害者になりますから、保険やローンを組む際に申告義務がありますが、職場にはないので自分から言わなければバレません。

ADHDは障害なので生まれつきのものですが、幼少期からも何か心当たりあるのでしょうか?
鬱や適応障害の症状とも似ているところがあるので、判断が必要です。

私は幼少期から色々ありましたし、合う職場がなく転々としていましたが育休復帰時にキャパオーバーして適応障害になり、本当に仕事どころでなくなってきたのとADHDを確信したので受診しました。服薬治療もしたかったので。
でも結局1人の先輩から執拗にパワハラを受けたりして限界がきて退職しました。今は治療に専念しています。
服薬していますが、今のところは副作用が辛いだけで効果は感じられないです。

  • lloy

    lloy

    コメントありがとうございます😊
    すみません、罹患すると治らないのかもしれない、自分は今後ちゃんと生活できるだろうかと不安になっていました💦
    私自身、幼少期は既出のような抜け漏れや頭が真っ白などの自覚はありません。でも母は私のこだわりが強いところが少しADHDの気はあると言われたことはあります。
    プライベートは特に異常はありません。おっしゃるように保険・ローンの審査影響などで 病院にかかるのを躊躇しています...😨
    更に別途、会社のストレスチェックで引っかかってしまい、来週研修医との面談があるのですが少し心配でした。。後付けで申し訳ありません。
    環境を変えたら少し変わるのかもしれないんですね。今、異動願は出しているので環境を変えてみて様子を見てみようかなと思います🥺💦
    はなのさんのご体調は今は随分ましにはなったのでしょうか?私が言うのもお門違いかもしれませんが、お身体ご自愛ください。

    • 6月21日
  • はなの

    はなの


    お気遣いありがとうございます😊

    ADHDなどの場合、生まれつきの脳の障害なので、治らないといえば治らないですが、環境などによって症状が強く出たり弱まったり、環境が合わなかったりキャパオーバーなどで二次障害の鬱などに発展してしまう場合もあります。
    鬱にまでいかないように、環境が合わないならさっさと見切るのも方法だと思います。

    異動願い出されているということ、幼少期もこだわりくらいで今現在プライベート困らないくらいでしたら受診は必要ないかなと思います。
    ADHDも軽度から重度までありますからね。

    精神科やメンタルクリニック、心療内科などいけば何かしら診断が出るかもしれませんが、薬飲むほどではなさそうですし、薬も合う合わないや副作用や依存性もありますし、たとえ薬が合ったとしても改善は部分的にですし一生飲むのかという話になってきます。
    「障害者」と突きつけられて余計に辛くなる場合もあります。

    どうしてもハッキリさせたいとか、得手不得手など詳しく調べて今後の職選びに役立てたい、とかでしたら発達検査受けるのも一つですが、お金も時間もかかるし、結局自分が自分自身を変えていかないと変わりませんし、変えたいと思って変えられるくらいなら障害じゃないですからね。

    まずは無事異動でき、改善するよう祈っていますね😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

後輩でADHD+ASDと思われる子と一緒に仕事をしていたことがあります!
一緒に働いてみて、仕事内容の向き不向きが凄くハッキリ分かれるかなと思いました。
本人は、気づいていなかったですが…。

今の職場で、合うような業務の部署に移動することは難しいのでしょうか?

会社に分からないように、病院に行ってみるとモヤモヤが晴れるかもしれないし、ADHDじゃないかもしれないですよ!
一般人じゃなく、専門家じゃないと判断出来ないと思います😭

知り合いのADHDの子は、アパレルの臨機応変な対応が難しく工場に転職したら凄く業務内容が合ったようでアパレルでは、辛い思いをしましたが、今楽しく働いているようです😀

  • lloy

    lloy

    コメントありがとうございます💕🥲
    向き不向きの差が大きいのですね。
    実は人事には先週に異動願は既に提出しており、随時面談となっております。
    そこで異動できればよいのですが、必ず異動できる保証はないですが希望は異動です🥺
    病院も既出ですが、保険などで引っかかることもあるので躊躇していました。
    異動を見てみて、もしそれでもうまくいかなければ病院にかかってみようかと思います。
    自分は仕事ができないととても悲観的になっていたのでコメント拝見し、安心しました。私も自分に合った仕事を見つけたいです🥺💕

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    職場の環境、業務内容、人間関係って大きいと思います☺️

    一緒に働いていた後輩は、飲食店でバイトしていたとき楽しかったみたいでした👍

    一度、良さそうな病院に電話して事情を話して相談してみてもいいかもしれないです!

    • 6月21日