![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もやもやするので愚痴を吐かせてください誰にも相談できなくて一人でな…
もやもやするので愚痴を吐かせてください
誰にも相談できなくて一人でなんか悲しい気分なので😔
この前、2人でしようねってとあるゲームを買いました。
子供の前ではゲームはしないようにしているので
必然的にするのは子供が寝ている時間だけです。
昨日も約束していたのに子供より先に夫が寝てしまい、出来ず…
朝起きてから謝られましたが、
日曜日の夜もする約束してたしまぁいいかと思って怒ったりはしてないです。
子供たちの寝かしつけや夕食後出来ていなかった洗い物や洗濯、明日の子供たちの用意してたらこんな時間でもう出来なくて😭
でも夫は私が寝かしつけしている間も家事している間もずっと1人でゲームしてました。それがどうしても許せなくて😭
私が家事している間にねむてーって何回も言ってたから
今日ゲームやる?って聞かれたからもう今日はいいって言ったら、また一人でゲーム
それもなんか許せなくて😭
でもそれを伝えても、きっとごめんごめん
今から一緒にしよって言われるだけなんですよね
それはなんか違うからもう言わなくていいや、寝よと思って寝室に来ました。
夫はリビングで一人でゲームです。多分そのまま寝落ちかな
家事も育児もせずゲームできていいご身分ですね、って思ってしまう
寝かしつけや夜泣きの対応なんて当たり前にしないし
洗濯干す準備しててもゲームの話してくるし
昨日も今日も出来てないの分かってて
子供が寝てから一緒にする約束してるのに
家事育児している嫁の前で1人でゲームできるのが理解できない
私なら家事でも育児でも一緒にして早く終わらせるけどな
私が欲しがってたから買ってきたよ、って言ってたくせに
結局自分がしたかっただけなんだろうな
私はする時間もないのに
イライラすることが増えるだけだからゲームなんか要らなかったって思ってしまう🤦♀️
平日ワンオペだからそれが当たり前になってるのかもしれないけど
土日休みでも本当に何にもしない、言わないとしない
というか言っても完璧にしてくれなくて逆にストレス溜まるから自分がするほうが楽なんだけども…
お風呂入れたくらいで育児した気になっているんだろうけどそんなの当たり前だから
体と頭洗って湯につけただけ
脱がして連れて行くのも、呼ばれて迎えに行って保湿して服着させるのも私なのにな
私がお風呂に入れたときは当たり前のように自分は裸のまま子供たちに服着せるけどね
↑夫は手伝わない
日々の小さな積み重ねでどんどん嫌いになっていく
一緒に住んでる意味あるのか?結婚生活続けていく意味はあるのか?
夫のお世話はしたくない
父の日だけどありがとうとか一切思わない
だから子供と一緒に何もしなかった
母の日も別になかったし
明日からも一週間また始まるのが辛い
土日も休みだけど子供がいたら休みじゃないし
家事育児に追われてる気がする
疲れた
ゆっくり過ごしたい
朝から夫のお弁当作るのが憂鬱だな
何もしてあげたくない
今日も夜洗濯してたら、なんで??今からから干すん?
虫がつくって嫌そうに言われたから
朝3人の用意もお弁当や朝ご飯作るのも園への送迎も全部私だよね?起きて仕事に行くだけあなたとは違う
朝からパートもあるから時間ないんよ
文句言うならあなたが朝干してって言ったら、ごめんと謝られただけ
パート始めて、大人と話せる機会が増えて息抜きになるな
と思ってたけど朝はどうしても時間に余裕がないから
朝困らないようにできる事は夜しておきたいだけなのに
ゴロゴロゲームしてる人に言われると腹立つよりもなんか辛い
家事育児せずに自由に過ごしたい、まぁ現実的に無理か
長々ごめんなさい(>_<)
- はじめてのままり
![ビビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビビ
昔の私を見ているようで…ついコメントしてしまいますが読み流してくれて大丈夫です💦
うちも旦那はゲーム好きで家事育児中もやってる事がありました。
私もなんで私ばっかりって思ってたので、私は喧嘩することにしました。
「私だってゲームしたいし遊びたいんだから、少しくらい分担してよ!」「もし分担しないんだったら私が家事育児をしてる間はゲームをやってる姿を見せないで!」と。
そして、「次、私が家事育児してる間に少しでもゲームしてる姿見せたらゲーム捨てるから」と言ってやりました。
こんなことで別れるなんて言われた日には、そんなのがこの子のお父さんなんて可哀想だから離婚してやるくらいに私は怒ってたので喧嘩上等って感じでした。(だって子供が大きくなった時に「パパっていつもゲームしてるね」なんて思わせたくなかったし、旦那にも家事育児は色んな種類があるのに1つ2つやってるくらいでで家事育児に参加してるなんて思われたくなかったので💦)
その後何度か喧嘩はありましたが今では、
・離乳食作り(ストックは私が作ってます)から食べさせるとこまで
・ごみ回収からごみ捨て
・お風呂洗いから子供をお風呂に入れるまで
・寝かしつけ
・平日の食器洗い
・日によっては夕飯の味噌汁作り
などは基本的に旦那にやってもらってて、その他の家事育児を私がやるって感じで役割分担出来ました🤣
うちは共働きで、基本的に出張に行ってなければ私より早く帰ってくることが多いのでここまでやってもらえてるのかなとは思いますが、「一緒にゲームやりたいから分担して!」ともう少しお願いしてもいいと思います🙂
主様が早くゲームができる日がきますように👏
![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす
毎日お疲れ様です😭
家事育児仕事に追われて自分の時間なんかないですよね😢
ほしがってたゲーム買ってきてくれたなら、やる時間も捻出させてほしいです。
ていうか目の前で旦那さんがそのゲームしてるって、嫌がらせですか?😂😂😂って感じですね。
男の人って察することができないってよく聞きますけど、本っ当にできないですよね!
世の中には察して動ける方もいるのかもしれませんが、うちは違います😂
言わないとしないのはムカつきます!
でも、逆に言うと、言えばしてくれるということなので細かく指示して手伝ってもらってます。
できるだけ完璧になるよう指示しますが、できていないところは目を瞑ります。
旦那が好きなことしててイライラする時は、旦那をただじーっと見つめて圧をかけます。不機嫌アピールです笑
やり過ぎると雰囲気悪くなりますが(笑)
あとは空気が悪くならないよう冗談っぽく「なんでママしか動いてないんだよー!私が〇〇と〇〇と〇〇してる間にあなたゲームしかしてないじゃーん😂」って不満を伝えるだけでも、黙って耐えているよりはスッキリしました。
いまは育休中なので、最悪休ませる覚悟で朝の準備のストライキをしてみました。
そうしたら何もしない私に気づいた旦那が娘の保育園準備をし始めたので、いままでわかってて甘えてたんだなー、と思ってイラっとしました。
当たり前だと思うなよ!!
1日だけでも家事育児から離れてリフレッシュできるといいのですが、難しいですかね😭
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
旦那ってすごい無神経というか、ママは自分の時間犠牲にして赤ちゃん中心の生活してるってこと気づいてないですよね💦
私は皿洗いとかしてもらっても洗い残しとかが気になっちゃうので何もしないでくれていい…と思ってます💦
うちの旦那もゲームしますが、すぐ終わらせられないゲームは嫌だと伝え、泣いたら対応してくれるならゲームしていいと言っています。
それは旦那自ら「これ(スマブラ)は泣いたらすぐに辞めれるゲームだから大丈夫、じさつすれば終われるから」と言ったので許可しました。なのに実際は泣いても「ちょっと待って、これ(スマブラ)勝負ついたらね」と辞めませんでした。いつ終わるんだよ、なんやねんこいつって思いましたね。
だから何も期待せず泣いたら私はやってる事すぐ辞めて駆けつけて「大丈夫、ゲームやってな」と突き放してます。
コメント