※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
masamisae
妊娠・出産

妊娠中の敏感な肌による着用トラブルについて、後期になると起こることがあるのでしょうか。同じ服でも急に痒くなったり、きつく感じることがあるのは普通のことで、何度も買い替えるのはお金がかかります。

妊娠中は、お肌が敏感になるのは仕方ないとは思ってるんですが、昨日まで普通に着けてて大丈夫だった、下着や腹巻きの脇の縫い目が当たる部分が急に痒くなったり、マタニティブラも、昨日まで問題なく着けてたのに、急にアンダーがキツくなったり、、
後期に入ると、皆さんそんなものなんでしょうか。
何度も買い直して、お金がかかって仕方ないんですけど。。(^-^;

コメント

deleted user

私も今ゴムが当たるところ痒いです
そのせいか掻いてたらお腹に妊娠線できちゃいました(>_<)

アンダーがきつくなるのも妊娠したら自然となるみたいですよ
胸が大きくなるの一緒みたいです(^^)

  • masamisae

    masamisae

    回答ありがとうございます!
    私も、お腹痒くなると、あ!妊娠線ヤバいかも( ̊ଳ ̊)って慌ててマッサージオイル塗ってます。
    もう、何も着けたくないー!!(><)って思うほど、ストレスです。(^-^;
    色々購入したんですが、結局着けられる物が限られてしまいます。
    次こそ、よく吟味して、出産後まで使える物を探したいです。

    • 9月13日
あやなお

下着が原因かは分からないのですが、
私も妊娠してからさらに肌が敏感になり、
現在進行形で痒み進行中です。
部位やかゆみの程度を変えつつ…もうずぅっとでイヤになっちゃいます(>_<;)
下着の買い替えなどはなかったですが、
皮膚科に頻繁に通ったり、痒み対策のよもぎローションやムヒ買ったりとかで地味にお金飛んでいきます(^^;)

ちなみに私はブラのサイズは後期では変わってませんねー!

お金かかりますよね💦

  • masamisae

    masamisae

    回答ありがとうございます!
    私も、皮膚科も受診しました。。
    骨盤ベルトがむれて、腰に汗疹できちゃって。(^-^;

    下着の縫い目や、内側に付いてるタグが当たるのがダメで、初期の頃に買った物は直ぐに着けられなくなり、タグや縫い目がない物、素材も気を付けて買っても、ゴム部分が当たって急に痒くなったり。。(^-^;

    後期になると、ぐんぐんお腹が出てくるので、余計に気になるんでしょうね。。
    結構なストレスですよね。(><)

    • 9月13日