
コメント

花*花
ウチもそんな感じです😄
私の性格上それがベストなんですけどね😅親に迷惑かけるより旦那にアレやって!これやって!って言ってる方が楽なんで😅
一応実母は手伝いに来てくれると思うんですが迎えに行かないといけないし来てもらっても足悪いから何かをお願いするの悪いし😭
花*花
ウチもそんな感じです😄
私の性格上それがベストなんですけどね😅親に迷惑かけるより旦那にアレやって!これやって!って言ってる方が楽なんで😅
一応実母は手伝いに来てくれると思うんですが迎えに行かないといけないし来てもらっても足悪いから何かをお願いするの悪いし😭
「親」に関する質問
実母と言い合いになるのですが、話が通じません。 大体、喧嘩の発端は 実母が無神経なこと、私が許せないことを言う →私がキレて酷いことを言い返す のパターンなのですが、実母は自分が言ったことを父に言わずに、私に…
うちの子は発達障害でしょうか? 2歳9ヶ月の子供がいます。 言葉の発達も身体的発達も順調で育ってきていると思いました。 しかし、4月から2歳児クラスで通い始めた保育園で下記の行動を指摘されました。 ①給食のお味…
ベビーの寝床について質問です。 私と夫はフレームなしでマットレスに寝ていて、赤ちゃんはどう寝させようか悩んでます。 写真のような1~4で迷ってます。 考えているのは寝室では4で、リビングや実家に連れて帰る時に1か…
家族・旦那人気の質問ランキング
みー
なんか同じ県内に住んでるのに産後とくに何も助けがなさそうなので萎えてます😂
旦那だけを頼ってる方がいいですよね。
いないときは保育園の送り迎えとかも新生児でも連れてくしかないですよね🙄
花*花
保育園は毎日の事なんでね😣
新生児である1ヶ月は休園って手もありますし、ウチの場合は車で連れて行くので同じ園の育休ママがいるので預けに行ってる間見といてー!って出来るんでそうするつもりです😅後はそうですね。連れて行くしか無いのか。。。
みー
わたしも移動は車なんですが連れて行くしか手段はなさそうです、、、😭