※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すせ
子育て・グッズ

3歳半の子供がスイミングを嫌がる場合、無理に続けさせるべきか悩んでいます。周りの子と一緒に楽しめるようになるか不安です。

3歳半の子供に、スイミングの無理体験をさせました。
泣いていましたが、逃げ出すことはなく
1時間のプログラムもサポートを受けながら
周りの子と一緒にしていました。
終了後、「また行きたい?」と聞くと、嫌だと言われました。
親としては、慣らし保育と同じで、通ううちに
すんなり行くようになると思うし、このタイミングで入会させたい気持ちはあるのですが、本人が嫌なら無理矢理始めさせるのも意味がないのかな、とも思います。
お子さんがスイミングをしている方、最初は
どうでしたか?

コメント

まぬーる

楽しかったーという感想でした。

泣いているなら、気になりますよね。日頃、ご家族とかでプールに連れて行かれた時の反応は今までどうだったのでしょう。その積み重ねがあるないでもまた違うようではありますが…。

それか、夏場の水遊びが好きじゃないとなかなか嫌な気持ちからの脱出って難しいので、小学校から始めてもよいですし、入園されたばかりでしたら、年長か年中もよいですよ✨

  • すせ

    すせ

    水が怖いというより、初めての場所で親と離れての体験に泣いていたと思います。
    せっかくなら楽しく通ってほしいし、入会はもう少し待ってもいいかもしれないですね😢

    • 6月20日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね!私自身は水も嫌だったし、母子分離もできず、小学校から通い直して4泳法終えたくらいですが、それでも楽しかったですよ✨

    うーん、泣かせながら行くのって本当に大変なので、そこですよね。

    通っていても行きたくない時期って、上の子供で経験しています。

    もし、同じ園の子がいる曜日なんかがあれば、そこが狙い目だったりもしますよ。

    • 6月20日
  • すせ

    すせ

    いろいろアドバイスありがとうございました😊💕

    • 6月20日
空色のーと

うちは、楽しかったー!次いつ行くのー?だったので、そのまま入会しました😁

  • すせ

    すせ

    そんなリアクションをしてくれたら迷わず入会できますよね😍

    • 6月20日
アテ

私自身、小さい頃からスイミング通ってましたが小さい頃は行くの嫌だった記憶しかありません(笑)泣きながらいってた記憶が…😂
ですがスイミングスクールのらおかげで小学校のスイミングは嫌ではなかったし、中学生には水泳部に入り選手にもなりました。
結果、習ってよかったかなと思いますが、
嫌がってるなら無理してまだ通わせなくていいかなーと思います。
年長くらいにまた体験とか行って決めたら良いと思います😊
うちの息子にも年中~年長くらいに体験行かせようかなと思ってます😊

  • すせ

    すせ

    習い事は楽しく通わないと意味ないですもんね。
    来年からでも遅くないかなーと思ったので検討します。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

今3歳7カ月の息子は6カ月からベビースイミングに通っていて、2歳半から母子分離のコースに移行しましたが内容が嫌と言うより親と離れたく無い、眠い、何となく気分が乗らないから嫌がる事もありました。今でも離れる時は泣いたりすることもありますが、行ってしまえば楽しいようです。週2(振替や短期が有れば+2〜3)で通っていますが、1人で更衣室からプールサイドに歩いてご機嫌で行ったのは5回位です🤣でもコーチもプールサイドに来たらもう泣かずに普通にしっかりやっているから気にしないで大丈夫ですよと言ってくれています。終わって帰ってくると楽しかったと言っています。
本当にダメなら辞めても良いと割り切って通わせるか、もう少し大きくなるとコーチの指示も分かって進級も早いと思うのでそれまで待つ、入会はしないで短期だけ何回か通って様子を見て入会するなどがあると思います。

  • すせ

    すせ

    うちも水が怖いからというより、初めての場所、知らない人、そこに一人で行くことに泣いていたようでした。
    普段は水は全く怖がらないので、始めるなら早めにやらせたいのですが、なかなか難しいところです…

    • 6月20日
NAO

体験の時は泣いてましたよ。
先生の言うことも聞かなかったですが終わってから聞くとまた、行きたいっと言ったのですぐ入会しました。

  • すせ

    すせ

    良かったですね。
    うちもそうだったらよかったんですが、反応がイマイチで悩みます。

    • 6月20日
はーまま

インストラクターしてます!!

泣きてても、すぐ慣れます!あとは、コーチがどれだけ楽しませてあげれるか、また来たいと言ってもらえるかだと思います!

  • すせ

    すせ

    先生からのアドバイスありがたいです!
    ありがとうございます😊

    • 6月22日
  • はーまま

    はーまま

    本当そこはコーチの腕だと思います!!

    • 6月22日