
3歳の娘が左足の甲が痛いと言い、整形外科では成長痛かもしれないと言われましたが、足の甲の成長痛はあるのか疑問です。発熱と足の痛みが白血病の可能性を示唆することを知り、不安になっています。小児科で血液検査を希望しましたが必要ないと言われ、どうしたら良いか悩んでいます。白血病に気づいた方の体験を教えてください。
3歳女の子で最近左足の甲が痛いと言って泣いて痛がることがあります。整形外科で診てもらって骨は大丈夫で成長痛かなと言われたんですが足の甲が成長痛で痛いことってあるのかと疑問で、、なんとなく成長痛は膝とかのイメージがあり、、
発熱をすると長引くことが多くネットで調べると足の痛みや続く発熱は白血病の疑いがあると書いてあって一気に不安になりました。
小児科に行って血液検査して欲しいと言ってもこの症状なら必要ないと言われ🫠気になってしょうがないです、、
お子さんが白血病でどうやって気づけたのか教えてくれる方いらっしゃれば教えて欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

こうちゃんまま
うちの子も3歳ぐらいから足が痛いって言うことがあって小児科に連れていった事ありましたが、よく分からないと言われ成長痛ですか?と聞いても「んー、、、」みたいな反応されました😅
今も1ヶ月に1回ぐらいの頻度で、足の甲、膝、すね、など色々痛がる箇所は変わりますが定期的に痛がります😥痛がった時はカロナールの飲ませて様子みてます🥺
調べると白血病とでてきて怖くなって調べるのやめましたが心配ですよね😭😭
回答になってなくてすいません😅
はじめてのママリ🔰
足の痛みとなると心配になりますよね🥲白血病になる確率は高くはないと思いますが、早期発見が大事な病気だと思うので検索魔になってしまっています🥲🥲
白血病と同じ症状が2つ以上ある場合は血液検査してみるのが良さそうですよね😭💭
こうちゃんまま
心配ですよね( •︠ˍ•︡ )
うちは足の痛みだけだったので血液検査までは考えて無かったです🙄
心配であれば血液検査してもらい少しでも不安が無くなるといいです🥺