
最近仕事のストレスで眠れず、新しい職場で業務内容が教えられず、不満が募っている女性がいます。周りは残業中心で、配属も希望外。こんな上司の下で働きたいか疑問です。
仕事のストレスで最近よく眠れません。
上司から言われた嫌なことを繰り返し思い出し、腹が立ってしまいます。毎日仕事にいくのが苦痛でたまりません。
春から新しい職場になり、必死にやっているんですが、業務内容をろくに教えてもらっていないので、すぐには出来るようにはならなくて、上司から面倒みきれないだの、尻拭いさせるなだの言われたことに腹が立って仕方ないです。
わからないことは聞けと言われるので聞くんですが、そんなことは俺に聞かれても知らないとか、そんなんで恥ずかしくないのとか言われます。
周りの人たちが毎日2時間くらいは残業してる中、時短で働いてるので時間も全然足りず、そのくせ周りは全員男性陣なんですが、何故かわたしだけ仕事の配分が一番多くて一人だけ月に一回は出張にいってます。
上司には4歳の子供がいて奥さんも共働きです。家事育児負担してる人間の大変さがわかっててやることですかね?
今の部署は私が希望して配属されたわけでもないんで、勘弁してくれよって気持ちでいっぱいです。
みなさん、上記のようなこという上司の下で働きたいと思いますか?
- はじめてのママリ(6歳)

はじめてのママリ
パワハラでは、、と思ってしまいます🥲
その上司のさらに上の人に相談できたりしませんか?💦

おけい
私が以前勤めていた会社の社長がそういう人でした。
最終的には社長の視界に私が入っただけでも怒られてるんじゃないかって状態になって辞めました。
クッソムカつきますよね。
退職届に上記の事記入して、新しい職場見つけるのがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
私が以前勤めていた会社みたいです❗️
本当にずっと考えてイライラしてしまいますよね😠
こんなアホの下で働けないって思って会社の待遇は凄く良かったけど気持ちがついていかず辞めました❗️
私は、次の人が困るから引継ぎちゃんとしたけど、辞めるといったら邪魔者のような扱いをされ、社会人としてはダメですが、引継ぎもせず辞めてやれば良かったって今でも思ってます👿
コメント