※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

妊娠中で糖負荷検査前で、食事に気をつけたいと考えています。どんな食事が適していますか?

2人目妊娠中、現在24週です。
今週検診で採血があり血糖値ひっかかり来週(火曜日)糖負荷検査です(75gのやつです。)
前日21時以降、水以外は口に出来ません。

明日あたりから食事気をつけて食べたいなと思ってますが、どんな食事にしたらいいのかわからず…
何か気をつけた方がいい食べ物や飲み物などありますか??

コメント

deleted user

間食を減らして、きもーちご飯も少なめにしました。苦しくて食べれないのもありますが、、、

あとは野菜をいつもよりちょっと多めにしました。

検査の3日前くらいからそんな感じでしたけど問題なかったです。

今までも妊娠するたびに75gのほうをやってるんですけど、なんだかんだで毎回食事はあまり意識しなくても引っかからないです(笑)

  • みー

    みー

    お返事ありがとうございます😊
    とりあえず、間食やめます。
    野菜あまり取らない(嫌い)ですが、がんばります…。

    問題ないといいのですが…火曜日検査でも結果聞くのがまだ先なのでドキドキです💦

    • 6月20日
na_mama

私も1人目の時ひっかかり、糖負荷試験やりました!
食べ物、飲み物ではないんですけど、野菜から食べるようにすると血糖値の上がりが緩やかになるよってアドバイス受けて、サラダやスープから先に食べて、そのあと糖質を取るようにしてました!

  • みー

    みー

    お返事ありがとうございます😊
    1人目は引っかからなかったのでびっくりです😭
    前日にスタバ行ってドーナツとイチゴのフラペチーノ飲んだからかなぁなんて思ってますが…火曜日の検査で引っかからないといいなと思います…

    野菜から食べるように、気をつけたいと思います!

    • 6月20日
年子👧mama

特に食事を変えても大きく変わらないと思います💦
体質ですし、きちんと血糖のコントロールが出来ていれば、2~3時間で血糖値は正常に戻りますから、関係ありません。

もしするとしたら、サラダから食べる、間食を減らすなどですかね🤔
ただ、直前に生活を変えて引っ掛からなかったとしてもそるは本当の結果とは言い難く、それをしたら、検査後も同じ食生活にしなければ、検査した意味はなくなります😣

  • みー

    みー

    お返事ありがとうございます😊
    1人目は、全然引っかからなかったので今回ひっかかりびっくりとショックで…
    体質なんでしょうか…

    とりあえず、間食は辞めました😅
    検査の前だけ変えても意味ないのはわかりますが、何かできればなぁと💦

    • 6月20日