
友人との食事で、子連れで行くお店に戸惑い。友人提案の高級店に、スマートカジュアルの服装や子供の対応に不安。友人との違いに悩んでいます。
すみません、愚痴です…
学生時代の友人(未婚・子なし。卒業後もちょいちょい遊んでいましたが最近はあまり会えていませんでした)と、近々軽く食事に行くことになりました。1歳10ヶ月の娘も連れて行きます。
その友人がご飯屋さんに詳しいので、お店はお任せする事にしたのですが…提案してくれるお店が、ホテルのラウンジのような、ちょっと1歳児を連れて行くには憚れるような、少し格式が高いところばかりで、戸惑っています🥲
ドレスコード「スマートカジュアル」…
子供イス…なし…
何というか、価値観が違うというか…うまく言葉にできませんが、なんとなくモヤモヤします💭
スマートカジュアルってスニーカーとかNGですよね、、もう何着ていけばよいやら分からないし、子どもがグズったらどうしようとか(友人は「子どもだからしょうがないって周りも思ってくれるよ〜」と言っていましたが、世の中そんなに良い人ばかりとは思えない…)、もうなんか友人はスマートにホテルのレストランでアフタヌーンティー飲んでいるのに、なぜ自分はこんな所帯染みてるんだ…?とか考えなくてもいい事まで考えてしまって、ちょっとしんどいです…😭😭
- くままま(生後2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ミク
しんどいですよね💧
私なら自分で探しちゃいます!
子供いないとほんと勝手や大変さが分からないので💧

ママリ
子供いない人は、そういう場所選びわからない人は分からないと思います😅私だったら、
申し訳ないんだけど子供連れていくにはハードルかなり高そうなところだから、私探してもいいかなぁ?って聞くかもです💦
-
くままま
コメントありがとうございます✨
任せてもいい?って聞いちゃったけど、私も探すね〜ってやんわり言ってみます!- 6月19日

mi
流石に子連れじゃ大変ですよね😭
私も明日、義親の父の日と母の日のお祝いでコース料理の店に行くことになってマジかよって感じです(´・ω・)
絶対騒ぐの目に見えててキツいなあと思ってます(ノ_・。)
他の方も言ってますが、子連れだと周りに気を使うから他の場所探してみてもいいかなあ?って聞いてみます💦
-
くままま
コメントありがとうございます✨
おぉ…miさんもしんどいですね😭やはり聞いてみることにします!
明日頑張ってくださいね✊✨- 6月19日

ママリ
良いように考えると、もしかしたら、
「普段育児で大変だろうし、外食ぐらいは素敵なところに連れて行って楽しんでもらいたい」
と思ってくれているのかもですね🤔✨
スマートカジュアルは、
Tシャツ、デニム、露出が高い服、サンダル
あたりはNGですが、スニーカーは大丈夫ですよ☺️
私は子供連れでも、ホテルのランチやラウンジもよく使いますよー!
結構、小さい子連れのママさん集団とかもいますよ😆✨
-
くままま
コメントありがとうございます✨
はっ!その発想はありませんでした…!そうだとしたらありがたいですね😭
玉ねぎスープさんは、そういう所にはどのような服装で行かれますか?
恥ずかしながら私、本当にそういう所に縁がなくて、普段はヘイヘ〜イ⤴︎みたいな格好(伝わりますかね…?HIPHOP系というか)なので、カチッとしたような服は持っていなくて…- 6月19日
-
ママリ
きれい系で行きますよー✨
お天気お姉さんみたいな服装、という表現が1番分かりやすいかもです☺️- 6月19日
-
くままま
なるほど、そういう感じですね🤔✨(ひとつも持っていない…笑)
もうひとつお聞きしてもいいですか?💦
スニーカーは大丈夫との事ですが、エアマックスのようなゴツめのスニーカーではなく、シュッとしたスニーカーの事ですよね??- 6月19日
-
ママリ
私はこういうスニーカーで行くこともありますよー!
ゴツメのスニーカーですがスポーティ過ぎず、
ワンピースとかスカートに合わせてもおかしくない(私的には😅)ような感じです💪🏻💪🏻
小さい子連れですし、スニーカーやぺったんこの靴でも何か言われることはないと思います🤔✨- 6月20日
-
くままま
画像までありがとうございます✨
靴ですが、リーガルのローファーが靴箱の奥底に眠っていたのでそれにしようかなと思います👞!
すみません、まだ聞いても大丈夫ですか…?💦
こういうサマーニットはNGでしょうか?これ+フレアのスカート+靴下(もしかして靴下もダメだったりしますか?😭)+ローファー…という感じは…どうなんでしょうか…🥺- 6月20日
-
ママリ
こちらのサマーニット、フレアのスカート、靴下、ローファーで大丈夫ですよー!☺️
あまり堅く考えなくても、
Tシャツ!デニム!外遊び!近所のスーパー行く服装!背中丸出しセクシー!ホットパンツで太もも丸出し!
みたいなのでなければ、大丈夫ですよ😆✨✨- 6月20日
-
くままま
お返事が遅くなってすみません💦
わぁ〜良かったです〜!!!😭
昨日まで本当に勝手に落ち込んだりしてしんどかったのですが、たくさんお返事を下さり、とても気持ちが楽になりました🥺そして勉強にもなりました!✨
本当にありがとうございました🙇♀️
気楽に楽しんできます🎶- 6月20日

いけ
え!!!
ちょっと私はびっくりしちゃいました🥲
未婚、子どもがいなくても、相手が小さな子ども連れてくるのにそんかところ提案しますかね🥲
(気を悪くされたらすみません)
私も、そこは断ります😭
せっかく提案してくれたけどごめんね!と言って、なんからイオンのフードコートとかが良いです🥺
キッズコーナーの食べるスペースあって、授乳室、オムツ替え台があるところがいいです🥺
-
くままま
コメントありがとうございます✨
いえいえ、私もびっくりしましたから大丈夫です🥲💦
そうなんでよね…さすがにそんなハードルの高い所を提案されるとは思っていなかったので、あぁ…こんな感じで子持ちと子なしの友達は疎遠になっていくのか…と悲しい気持ちに…💔
私もフードコードが良いのですが、会う場所が市駅で近くにイオンとかがなくてそういう訳にもいかず😭
せめてもう少し子連れでも入りやすい、個室があるお店か小洒落たカフェあたりを提案してみます!- 6月19日

はじめてのママリ🔰
子連れで行くなら自分が探します💦
子供椅子があるか、子供が食べられるものがあるかなど、独身だとなかなかそこまで気が回らない人も多いと思います💦
私は娘がそれくらいの時はイオンのフードコートとか個室があるようなところじゃないと行けなかったです😅
でも独身の子にイオンのフードコートでもいい?とか言いづらくて、独身の子と行く時は子供は預けるようにしてました💦
やっぱり子連れ同士が楽です✨
-
くままま
コメントありがとうございます✨
そうですよね…その友人が、会う場所界隈のお店に詳しいのでお任せしてもいい?と聞いてしまったのですが、自分で探してみます💦
今回は友人が娘の事を見たいらしいので預けるのは難しいのですが、個室があるお店を提案してみます✊✨- 6月19日
くままま
コメントありがとうございます✨
やはり自分で探すしかありませんね…もっと大衆的な所を…!😭