※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
住まい

トイレや浴槽用に卓上型クーラーと扇風機のどちらが良いか、また卓上型は保冷剤タイプと水タイプのどちらが良いか、扇風機で衣類が乾かせるかについて教えてください。

よろしくお願いします(^-^)
このカテゴリーであってるのかわからないのですが。
トイレや浴槽に、卓上型クーラーか扇風機を買いたいのですが
扇風機と卓上型クーラーどちらのがオススメでしょうか?
卓上型だと、保冷剤タイプと水タイプだとどちらでしょうか?
扇風機だと、衣類も乾かせていいのでしょうか?
よろしくお願いします(^-^)

コメント

初めてのママリ

卓上型クーラーの、ここひえを持ってますが、水がすぐなくなります💧
うちは寝付く時につけているので、そのうち無くなるのはいいんですが、トイレとか給水がめんどいかもです。
浴槽!?浴槽とは、服を干すためにって意味ですか??
あと、直で風が当たるとかなり冷たいです💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    すいません!脱衣所でしたm(_ _)mっつ
    夏場お風呂上がりに、子供が着替え歯磨き、なかなか終わらないなで
    去年地獄だったのでどうしょうかと思ってます(^-^)

    • 6月20日
 ママリ

トイレだと使うときだけすぐに涼しくなればいいので扇風機の方がいいかもしれませんね。
照明とサーキュレーターが1つになったサーキュライトだと場所を取らずコンセントも不要なので便利だと思います。
浴室だと衣類乾燥の時にサーキュレーターや卓上扇風機を持ち込む感じですかね?

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コンセントいらないのいいですね(^-^)
    すいません!脱衣所の間違えでしたm(_ _)mっつ
    去年子供の着替え歯磨きがなかなか終わらなくて地獄だったので
    どうしようかなと思ってます(^-^)

    • 6月20日