![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんの健康について心配です。便が多く、色が薄く、黄疸もあります。胆道閉鎖症の可能性も不安です。病院が休みで受診が難しい状況です。どうしたらいいでしょうか?
生後1ヶ月の子供のことで相談です。
つい2日前に1ヶ月検診に行きました
その時少し体重増加が悪く一応来月また
様子を見せに行くことになりました。
私の考えですが、息子は便が多く
1日に多いと8回9回うんちをします。
そして緩めです。
色も若干薄いように感じます。
どんどん薄くなってるように感じます。
新生児黄疸にもなりました。
胆道閉鎖症なんじゃないかなと不安で
眠れませんでした…
今日は土曜日で、総合病院の小児科は休みだし
平日も予約制で、
上の子のかかりつけ医の小児科に今日とりあえず
受診して見るのも手かなと思うのですが
皆さんならどうしますか?
ちなみにまだ上の子のかかりつけ医の小児科には
下の子はかかったことはありません。
- my(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
1ヶ月検診で黄疸の指摘がなかったなら大丈夫だとは思いますが…胆道閉鎖症なら目に見えて黄疸が強く出るみたいです。
母子手帳のカラーカード何番くらいですか?もし基準以上ならすぐ小児科かかります。
あまり不安になり過ぎないで下さいね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの下の子も黄疸で、退院後飲みが悪く体重があまり増えませんでした。
が、搾乳して飲ませたりしてたら軌道に乗って1ヶ月健診では順調に増えてましたよ〜。
うんちの色が4番なら問題無いと思いますが、心配でしたら小児科にかかってみて、それで問題無ければ助産師外来で授乳とか見てもらうのも良いと思います😊
私も1ヶ月健診まで出産した病院の助産師外来に週1通ってました。
-
my
完ミなんです…
そしてめちゃくちゃ飲むんです…
でも💩にいってしまって体重があまり増えずでした。
そして今日は土曜日で午前中しか受診できないタイミング悪い日だったので様子見ることにしました。
旦那からの言葉やらで少し安心したので一人で焦らず様子見ようと思ってます!- 6月19日
my
一人で不安になってました。
便のカラーカードは旦那にも確認してもらったら4番位だねってことなので、とりあえず安心しました。
黄疸の指摘もなかったので今日は様子見ます!!
コメントありがとうございました!
安心しました!