
沖縄の緊急事態宣言で登園自粛要請。給食費返金や休ませるか悩む。妊婦で心苦しい。
沖縄の緊急事態宣言延長により、21日から登園予定でしたが可能の限り登園自粛お願いの連絡がこども園から来ました。
みなさんも連絡来ましたか?
また2週間家庭保育。
幼稚園、こども園に通っていて働いていないママさん(1号認定の方)お休みさせますか?
毎日じゃなくても週2.3くらい行かせてあげたい。
でもそれじゃ意味ないですよね。
そして給食費は休ませた分戻ってくるのか?
月5000円かかってるから結構でかいですよね。
園に確認したら分かりますかね?
私も妊婦だし、休ませた方が園も私も安心だけど
子供は幼稚園大好きだから心苦しい😵😵
子供ばっかり我慢で可哀想😢😢
- もも(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
浦添は保育園もすべて解除になったと連絡受けました!

せと
育休中で那覇市のこども園に通わせています。
可能な限り自粛お願いの連絡来ました!
2週間自粛しましたが、もう登園させたいです💦とりあえず、月曜日連れていって様子みてみようと思っています。
-
もも
また3週間キツイですよね😭
私も月曜日行って給食費等の話も聞いてから考えようかなって思います🙇♀️🙇♀️- 6月18日

⭐︎⭐︎⭐︎
私も同じ事気になってました!
給食費は戻るのか気になります💦
保育士で育休中の友達に聞くと
その子の園では育休中のお母さんたちは
家庭保育お願いしてるみたいで、、💦
うちの次女も保育園大好きで早く登園したそうです😭😭😭
お互い無理なく頑張りましょう🥺💦

はじめてのママリ🔰
那覇市の保育園通ってますがなんの連絡もないです…
子供ばかり我慢させて大人は自由にしてますよね。もう流石に無理ですよね、、、
子供の成長に影響しそう。
もも
また登園自粛願いは来てはないですか?
市によっても違うみたいですよね😲
ちなみに那覇市です😵
はじめてのママリ🔰
私も育休中ですが市からこの様な手紙が届いたと保育園から連絡あり、自粛願いの連絡はなかったです!!
もも
市からだけだったら行かせようかなと思っていたんですが、園からも言われると自粛した方がいいんだろうなと頭ではわかっているんですけどね😵😵
ありがとうございます😊