

はじめてのママリ🔰
下の子1ヶ月になった頃から夜中1、2時間おきに起きるようになり特に明け方は泣きも入ります😭その泣き声で上の子が起きるともう地獄で😱
せめて上の子起きないように上の子と旦那は寝室、下の子と私はリビングで寝てます。ソファで抱っこしたままウトウトして夜明けとかもう修行ですね😂はやく寝室のベッドで寝たいー!
皆さん頑張りましょうー!
はじめてのママリ🔰
下の子1ヶ月になった頃から夜中1、2時間おきに起きるようになり特に明け方は泣きも入ります😭その泣き声で上の子が起きるともう地獄で😱
せめて上の子起きないように上の子と旦那は寝室、下の子と私はリビングで寝てます。ソファで抱っこしたままウトウトして夜明けとかもう修行ですね😂はやく寝室のベッドで寝たいー!
皆さん頑張りましょうー!
「育児」に関する質問
育児と両立できる仕事といってもノルマがある。 子供のことで時間取られると ある時間でもっと工夫して頑張れって言われてしまう。 「ある時間」子供から手が離れる時間帯... そうなると睡眠削るしか仕事にしがみつく方法…
一応世の中GW期間 子供→学校 私→家事育児 旦那→朝何もしない 子供下校まで夫婦で出かけよう 出かける 帰宅後何もしない 私の負担だけ増えてるんですけど 会話楽しくないし 早く子供帰ってきてーと思ってます
扶養内パートです。朝は家事と子供の準備と自分の準備、保育園送迎、2時40分まで仕事、帰ってから買い物と残りの家事、4時30分に迎え、夕方から家事育児……と、自分の座る間もなく…そして一人の時間もない状況が辛く、昨日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント