※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の躾について悩んでいます。甘やかしすぎたかも?自立を促す方法を知りたいです。

子供の躾?についてです。
何が正解かわからなくなってきました💦

もうすぐ3歳になるうちの子はひとり遊びもなかなかしないし、ご飯も未だに途中から食べさせて〜、お膝の上で食べる〜って感じだし、家でも外でも抱っこして〜と甘えてきます。
なるべく子供のペースを尊重してきましたが、ベッタリな我が子に構うのもしんどい時があります。それでも、親に甘えたい時期だろうし、幼稚園に入園したり時期がくれば自分でやったり手が離れていくはずと思っていました。

しかし、そんな息子の様子を見て、実母や義母さんは「甘やかしすぎ」と言います。
育児がしんどいと実母に漏らせば、「構いすぎるからそうなる。放っておけばいい。もっと大人のペースで過ごせばこんなに手はかからない」と言われました。
義母さんも、息子を含めて孫たちには「自分の足が付いてるでしょ、抱っこじゃなくて歩きなさい!泣けばいいと思わないの!」って感じで厳しめです😂

先ほど、手を洗うのも洗面所じゃなくてキッチンで抱っこして洗う〜、ママと洗う〜、とか甘えてくる息子に、「キッチンは手を洗うところじゃないでしょ!自分でやりなさい!」と背中をパチンと叩きながら突き放すような言い方をしてガツンと怒鳴ってしまいました💧本人もその時はママママと泣いていましたが、実際に自分でやってみて、出来ていたしそれ以降はひとりで洗えるんだと気付いたのか「上手に洗えるね」と言って洗っていました。

今まで私が手をかけ過ぎていたのかな。実際に出来る事はあるのに、息子に対して関わり方が過剰で、それが依存するような悪影響を与えていたのかな。などグルグル悩んでいます🌀
息子の性格や気持ちに向き合ってきたつもりだったけど、やはり、実母義母の言うように、もっと突き放すというか厳しく自立を促すべきなのでしょうか。息子を怒鳴るのも、泣き顔を見るのも、正直しんどいですが、これは親のエゴなんですかね😥

コメント

ママリン

実母や義母のことはほっといていぃと思います。
気にせず自分のペースで。
子供は1人1人違うし、性格だって成長だって。
実母や義母の子育てや躾が正しいとも分からないので😮
やっぱり正解ってないと思います💦
私も上の子をシングルで育ててた時、周りから凄く言われました、甘やかしすぎと。
でもちゃんと成長しました😂
今は下の娘を旦那さんが甘やかしすぎてますが、それはそれでいいのかなって思うようにしてますし、義母や義父に色々言われてもスルーすることにしてます😂
だって毎日子育てしてるの私だし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに、義母さんや実母の子育てが正しいわけじゃないですもんね✨
    ありがとうございます!

    • 6月17日
るる

自分で出来る事を増やすと自信に繋がります!!
自分で出来るけどやってもらう事に慣れると楽を覚えてしまいますね!
自立へ向けて関わった方がお子さんの為だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね💭そこはちゃんと親が見極めて自立に向けてあげなきゃですね!参考になります🙏

    • 6月17日
とまと

躾ってわけじゃないですが
自分でやらせるのも成長の一つだと思ってなるべく1人でやってもらうようにはしてます!
あまり依存されすぎてると幼稚園行った時大変になりそうで😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね💦甘えを受け入れるのと、自立を促すのは、また別物ですよね🙌
    参考になります!

    • 6月17日
Z

実母や義母の意見は置いといて、いきなり厳しくする必要はないんじゃないでしょうか?🤔

ひとりでやってほしい事は強く言う前にひとりでできる楽しさを少しずつ教えてあげればいいと思います☺️

うちの場合ですが2人目が性格的にすごく手がかかる子なので、本当に上の子に構う余裕がなくなってしまいました。
なので甘えられるのも今のうちの気もする反面、はじめてのママリ🔰さんも2人目出産後は構えなくなって多少はひとりでやってほしいことも増えると思います。その練習だと思って少しずつでいいんじゃないですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですね。周りの意見に振り回されて、息子への対応がブレてしまったのは反省です💦
    アドバイスありがとうございます!参考になります✨

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

私は手をかけてあげたいです!自分でも食べれますが、ままやってと言われると喜んでほいほいやってしまいます。本人の為にはならないかも知れないですが、保育園ではなんでも自分でやってるみたいですし いつまでこうやらせてくれるのかと噛み締めながらお世話してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今だけ、と思うと手をかけてあげられる時期も愛おしいですよね🥺💕

    • 6月17日
かなた

大人でもそうですが、自分で出来ることは自分でやるって当たり前のことですよね🤔🤔😅

甘えさせてあげる、構ってあげるのと(抱っこ)
何でもかんでもやってあげる(食事、手洗い)のは違います。
子供が一人の人間として成長出来るように教えて見守るのも親の役目ですよ。

まぁ、考え方は人それぞれで正解はないのかなとおもいます。
だから周りがこう言ったから!じゃなくて親としてよく考えて子供にとってこれがいい!って思った育て方をするのが大事だと思いますよ☺️
後から後悔しても誰も責任とれませんからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとその通りだと思います🙌甘えを受け入れるのと、自立を促すことはまた別物ですし、自分でできる所は見守ったり出来る様にサポートするのが親の役割ですよね。
    息子は、「やってみてごらん」とか少しでも離れようとすると嫌がるので、息子のペースに合わせると色々と手掛かり、悩みつつ育児しています😅

    • 6月17日
🌈虹ママ

うちは二人とも自分のことは自分でって感じにさせてます😊
保育園から帰ってきたら洗濯物だして、靴下脱いで洗面所で手を洗います☆
朝も着替えは出しておいて時間になったら着替えてねーって声かけると下の子も自分で着替えます!最後はタンスから靴下選んで履くって流れです♪
多少手は貸しますが甘やかすのはしないです。
その代わり遊んだりスキンシップや言葉で誉めたりはたくさんしてます!
できるを増やす自己肯定感を高めるのも大切にしてるからです💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    アドバイスもありがとうございます✨自己肯定感、とても大事ですよね。参考にさせていただきます!

    • 6月17日
より

一人で出来ることは一人でさせます。出来るのにいつまでも親が手出しするのは違うかなと思います。
いつかは手を離れていくものなので、その手助けをしていくのが親なのかなと思ってます。甘えるさせるのと甘やかすのは違うものだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その通りですよね🙌甘えを受け入れるのと、甘やかすのは違いますよね。参考になります✨

    • 6月17日
ぴよぴよ

何も悪くないですよね?😍
ぜーんぜん!!おかしいと思いませんでした💕笑

甘やかして何が悪い!って感じです☺️
うちもかなりわたしにべったりで…時々これでいいのかなって悩むこともあるし、義母から『甘やかしすぎ』と言われたこともありますが。
今ではだからなんだって思ってます😂

目の前の子供が、やりたいってこうしたいって求めていることを無視してまで厳しく《躾》をしなくても、他の方法でルールは学べると思うんですよね!

例えば手洗いだって、キッチンで洗ってもいいと思うんです☺️キッチンで洗ってみたかったなら、手洗いの意識バッチリだし!😂✨

手ってどう洗うんだっけ、ママに教えて〜とか言ってわざとわからないふりしてみたら、お子さんがちゃんとやり方覚えてるかもしれないです♩

そしたら、キッチンはママが料理で使うから次は洗面所で洗おうか!とかでもいいかなって!
わたしならですが😂

なんか、最近思ってるんですけどさせよう、やらせようとするとしなかったりしませんか?笑
子供なんてそんなものなのかなって!🤣
家で甘えていたって、幼稚園行ったら自分でやると思いますよ☺️

できないことをやらせるんじゃなくて、できることを増やすために新しく挑戦させてあげよう、って感じの意識ならどうでしょう💕
同じ躾でも、甘やかしてるって罪悪感なくなる気がして☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    優しいお言葉ありがとうございます😢✨ママっ子で甘えん坊の息子に対して、どこまで受け入れればいいのか、自立を促すべきなのか、悩んでいました💭
    子供だからこそ柔軟に関わるべきですよね。その子のペースとかタイミングもありますし😊参考になります!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

上の娘が4月から幼稚園に入園したのですが、入園するまではべったり甘やかして何でもやってあげてた方だと思います。でも4月から幼稚園に入ってからは何でも自分でやるようになり急に成長したように思います!
まだまだ3歳ママに甘えさせまくっていいと思います♪焦らなくてもそのうち自立していきますよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんと、うちもべったりで😂幼稚園に行けば変わるかな〜なんて気楽に思っていましたが、親たちからの指摘でそうかのかな、、とか悩んでいました💭
    娘さんの様子、教えてくださりありがとうございます!参考になります💕

    • 6月17日
ままり

うちの上の子もすっごい甘えん坊で、ずっとママ抱っこママ抱っこです(笑)家ではご飯も手伝って~と言うのでよく食べさせてあげてます(笑)
下の子が産まれてもかわらず……
正直しんどいですが、いずれ抱っこもさせてくれなくなるのかなぁと思い、出来るときは抱っこしたり要求に答えてあげてます😭
甘えん坊なりに、自分でできることも増えてきてるし、その子の個性かなと思います❗
それだけママのことが大好きなんですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも本当に甘えん坊で😭出来そうなことでも、親が離れると思うと「一緒にやる」と泣き出すし、ご飯食べるのはもちろんひとり遊びも出来なくて💦親たちはそれを躾のせいだと思っているみたいです😢
    そうですよね、抱っこしたり一緒に遊んだりするのも今だけと考えると貴重な時間ですよね✨

    • 6月18日
ダッフィー

自分の子供だし、実母や義母に何言われても、自分の育児が正しいって思ってやって良いと思いますよ♡◡̈⃝⋆*
私も、自然と親もとから離れてくって考えなので、今はベッタリですよ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
でも義母が、娘にママと離れる練習しないとねぇ
とか言ってて腹立ちました。
わざわざ離れる練習する必要あるのか?って

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まだ2歳前なのに離れる練習とか意味わかりません😭😭💦ダッフィーさんのようにちゃんと甘えられた安心感があって、離れられると思います🥺💕

    • 6月18日