 
      
      長距離移動での体調不安とつわりについて相談。地元への旅行で症状が出る可能性は?初期につわりがなかった人の経験を知りたい。
5w4d初マタです👶
長距離の移動について質問です。
未だつわりがなく、
普通の生活をおくれているのですが
片道 電車1時間→新幹線2時間半→車30分
の移動は厳しいでしょうか。
今週末にずっと楽しみにしていたイベントが旦那の地元でありまして‥。3泊の予定です。
旦那の地元は田舎で、近くに病院はありません。
そこが少し不安なのですが、
この時期に急な体調の変化はあるものなんでしょうか。
私は行く気満々だったのですが、
なにかあったときに面倒みきれないと旦那の両親に言われてしまって‥
初期につわりがなかった人はいますか?
また最初はつわりがなかったけど症状がでた人はいますか?
人それぞれだと思うんですが、聞いておきたくて😢💦
よろしくお願いします🙇
- みいおんず
コメント
 
            ゆん🍒
ご妊娠おめでとうございます♡♡
私の場合は妊娠が分かってからすぐつわりの症状がありました(´・ω・`)
匂いに敏感になってるとかもありませんか?
私は匂いに敏感だったので電車や人混みは辛かったです、、
つわりや体調は自分にしかわからないと思うので、ご自身が大丈夫だと思うならきっと大丈夫だとおもいます(*´∪`)
座りっぱなしはしんどいと思うのですこし早めに出て休憩を挟むといいかもしれません(* ^O^ *)
お腹おっきくなるとイベントなどもますます参加出来にくくなると思いますし今回のは行けるといいですね♡
 
            ママリ
初期のつわりは全くなくて、病院でのリハビリの仕事をバリバリしてましたよ~😊今考えると結構な負担だったと思いますが、その頃は休むわけにもいかず無我夢中でした💦
つわりは後期になって胃のもたれが出たくらいでした。
母子手帳持参してゆっくりなら移動大丈夫だと思います!リラックスして楽しむことが赤ちゃんも喜んでくれると思います!
ちなみにその頃は気付かずに動いている人も多いと思いますよ💦
ただ自己責任なので💦旦那さんに沢山サポートしてもらってくださいね✨
- 
                                    みいおんず 胃もたれくらいだったとは‥! 
 やっぱり、人それぞれなんですね。
 バリバリ仕事しても無事に赤ちゃん産んだ人もいる。
 しかしリハビリのお仕事をこの時期もやってたなんて、すごいですね。
 う~ん‥ますます悩みます😞🌀
 ありがとうございます。- 9月12日
 
- 
                                    ママリ グッドアンサーありがとうございます😊 
 私は初期より後期が辛かったです😣本当に人それぞれですね。
 でもあまり神経質になりすぎても10ヶ月間もあるので、赤ちゃん信じて楽しみを沢山作って下さいね😊
 ちなみに3ヶ月、5ヶ月、6ヶ月とゆっくり遠出してきましたよ🎵- 9月12日
 
- 
                                    みいおんず こちらこそ、貴重なご意見ありがとうございました🎵 
 私も、後期はさすがに辛くなるんですかね。
 そうですよね、10ヶ月もありますもんね。楽しみ、作ります☀
 ありがとうございます😌- 9月12日
 
 
            3児のおかん
あまり車などの振動わ良くないと聞きます(*_*)
私も安定期までわあまり長時間の車わ避けてました(T ^ T)
近くに病院がないなら今わ諦めた方がいいと思います(T ^ T)
取り返しのつかない事になった時
絶対自分を責める事になると思いますよ(T ^ T)
- 
                                    みいおんず なにかあったら、めちゃくちゃ、自分責めると思います‥泣 
 長距離はやっぱり厳しいですよね‥
 自分の体なのによくわからなくて、不安です(-_-;)- 9月12日
 
 
            ママリ
はじめまして😊✨
数日経っているのにコメントすみません💦
妊娠おめでとうございます♡♡
同じように悩んでいる方だ!と思い思わずコメントさせて頂いています!
私も昨日病院を受診し、5w3dあたりだろう…と言われた初マタです😊
診断前から車で1時間半くらいかかる実家に、週末に帰ろうと思ってました。
病院で里帰り先の住所も記入したところ、先生から
「今は長距離の移動は避けようね、仕事している人とか平気な人もいるけど、12wまでは特に安静にして、あまり移動しないほうがいいよ。」
と言われてしまいました😢💦
夫は「楽しみにしていた帰省だし、運転は任せてくれていいから帰ろうか!」と言ってくれていますが…何かあったらどうしようと悩んでしまいます😢
みいおんずさんは行かれることにしましたか??
- 
                                    みいおんず コメントありがとうございます🎵 
 遠出は悩みますよね~ホントに(;´д`)
 なんだかんだ、行くか行かないか揺れに揺れて 笑 結局、明日の朝に旦那と検診受けに行って、順調だったら(特に安静にとか言われなければ)行くって決めました!
 一応、お医者さんには相談してみますけど、行っていいよなんて言うお医者さんはいないだろうなぁと思っています(^_^;)あとは自己責任かなぁと。
 でも、パートで今も電車30分かけて通っていて、重いの持ったり小走りしたりしてるので、これで危険な状態になっていなければきっと強い子だと思うので笑
 なにしろ、お腹の子のことより旦那がお祭りで副団長やるのでそれがみたくてみたくて。笑
 本当にダメな母親だと思うんですけど、つわりもなにもないのに行けなくて家にずっといる方がストレスになっちゃう気がして😢
 変な話、行かなくて流産より、行って流産の方がまだいいって思っちゃって。これは最悪のケースの場合ですけど。。
 体は全然元気なので、明日の状態次第で決めます💦
 あとは気持ち次第かなーという感じです。
 もしこの事が原因で流れてしまったときは、生まれてきてはいけない弱い子(障害や形が変とか)だったんだと思おうねと旦那と話し合いました。
 動けるときに動きたいし、お腹にいるからっていろいろ我慢したりしたくなくって。
 ダメすぎな母親ですけど本当に。笑
 まぁこれも全部、順調に育ってるんであればの話なので‥
 下手なこと言えないですけど、maaaさんも、赤ちゃんが順調に正常に育っていて体も元気なら、帰ってもいいんじゃないですか?✨
 里帰りして気分が解放されていいこともたくさんあると思うので‥
 っていう私は責任とれませんが(勝手ですみません)
 移動も苦じゃなくて、自分が楽しめればそれでいいんじゃないかと思います(^-^)v- 9月15日
 
- 
                                    みいおんず ↑なんかすごく長くなっちゃってすみません(;´д`) - 9月15日
 
- 
                                    ママリ 丁寧にお返事していただき嬉しいです😊✨ 
 旦那さんのせっかくのかっこいい姿、みたいですよね!!✨
 みいおんずさんの赤ちゃんが順調に元気に育っていますように☺️💕
 そしてこれからつわりがあまり無いといいですね😭✨
 たしかに、あれこれ考えすぎてストレスを感じるのもよく無いですよね💦💦
 私はちょっとつわりらしきものが出てきていて、ムカムカが続いていたり、匂いに少しずつ敏感になって気持ち悪くなることが出てきました…
 逆に実家に帰れば料理など母に頼れる部分もあるし、家にいると赤ちゃんの成長が不安ですが考え込んでしまったりするので、母に相談してOKして貰えたら気分転換に帰ろうかなと思います☺️💓
 お互い元気に楽しく週末が迎えられますように…💓- 9月15日
 
- 
                                    みいおんず つわり大変ですね💦 
 1時間半だと車でも結構大変だと思うので、休み休みゆっくり行けたらいいですね✨
 私は今、病院に行ってきたら赤ちゃんが育ってなくて‥(;´д`)
 来週あたりに出血が始まったら流産かもと言われてしまいました😢
 6週のわりには胎盤が小さいみたいです。
 でも特に安静にしている必要はないよと言われたので、これから旦那の実家に行ってきます🎵
 無理のない程度に、お互い週末楽しみましょう❤
 
 遅くなりましたが、maaaさんも妊娠、おめでとうございます🎉😉✨- 9月16日
 
- 
                                    ママリ そうだったんですね…( ; ; )! 
 そういった症状がでることもあるんですね…😭
 でも今の時期は赤ちゃん次第のところが大きいみたいだし、今は赤ちゃんの成長を信じて、あまり落ち込まないことも大切ですよね😭✨
 みいおんずさんの赤ちゃん、頑張れ😢💓
 そしてみいおんずさんも楽しい週末過ごしてください💓✨💓✨💓
 
 私は今日、母に妊娠報告と一緒に帰っていいか聞いたら、「そのくらい大丈夫よ!あんまり心配しすぎなくていいよ!」と言ってもらえました😊✨
 私は兄弟が多いので、大ベテランママの母の言うことなら大丈夫だろうと帰らせてもらうことにしました☺️
 しかも今アパートの外壁塗り替え中で家の周りの匂いがひどいので、1週間くらい帰らせてもらえそうです✨✨
 
 ありがとうございます💓💓
 週末リフレッシュしましょうね☺️✨- 9月16日
 
 
   
  
みいおんず
ありがとうございます❤
匂いとかも、はじめから敏感なので特に変化はないんです(;´д`)
おっきくなったら確かにいろいろ限られてきますもんね。
前向きに検討します👍