コメント
関西のみゆママ
そんなときありました!!
寝てるのにおろすと泣いてしまい…
我が家はスリングでずっとカンガルーになってました。
しゅうまま *Ü*
抱っこだったり、お腹の上でしか
寝なかったりしました(´ ˙○˙ `)
けど寝返りをゴロゴロしだしたら
布団で寝れるようになりましたよ!
歯の生え始めの時は1時間おきに
起きてましたー😂
-
ちゅーたん
そうですか(´・_・`)
お布団で寝れるようになることを期待します。
あと、まとまって寝てくれることを…
歯が生え出すとそうなのですねー
起きては寝かしつけですか?- 9月12日
mii
添い乳はだめですか?うちも全く同じですが、添い乳してから背中スイッチがないのでかなり楽にりました(o^^o)
-
ちゅーたん
添い乳はやったことないですね(´・_・`)
眠りが浅くなるとか聴いて。
どうなんでしょう?- 9月12日
-
mii
そうなんですか!?私は添い乳するようになってから昼間も寝てくれるようになったし、夜中は一回くらいしか起きなくなりましたよ!- 9月12日
♡さぁちゃん♡
うちもそんなときありました!
寝かせる時に一緒にバスタオルやお包みと一緒に抱っこしたりすると寝かす時に匂いや体温などで安心して寝てくれる事もあるみたいですよ!
9ヶ月経った今でも何故か腕枕が好きで、腕に頭置いてあげてトントンすると5回に1回は寝てくれるようになりました!後は添い乳ですが、、、。
-
ちゅーたん
そうなんですね(>_<)
腕枕好きかわいいですね•*¨*•.¸¸♬
トントンで寝てくれるの夢です!
おっぱいってすぐ寝てくれるからありがたいんですが、眠りが浅くなると聞いて、そうなのかなぁと実際感じてますね(´・_・`)- 9月12日
ミー\(◡̈)/♥︎
うちは未だに日中抱っこで寝てます😅
いつまでこれなんだーと思ってます…
-
ちゅーたん
そうですか(>_<)
置いたら起きますか?
重くないですか?
もちろん座ってますがそろそろ頭が重いです(;ω;)- 9月12日
-
ミー\(◡̈)/♥︎
起きますよ💡
運良くおけても10分とかで起きて泣くのでもう抱っこで寝かせてます。
だんだんズッシリきますよね…
お尻が痛くなります😂
これいつまで続くの⁈と日々思ってます😂😂- 9月12日
-
ちゅーたん
同じです(´・_・`)
ふりだしに戻るのがイヤで抱っこです。笑
母親にはクセになるから置きなさいって言われますが、毎日いっしょにいてごらんなさいって言いたいです。笑
お尻痛いです(T_T)
手も痺れます。
うちは敏感ので少し動いただけで起きるので母子銅像のように動けません( ; ; )
ほんといつまで続くのでしょうね(>_<)- 9月12日
-
ミー\(◡̈)/♥︎
そうなんです‼️ふり出しの方がイライラするので💦笑
置いてみたら⁈って言われますよね😩
結局置いたら泣くんですよね😅
ほら‼︎見てみろ‼︎って言いたいです😂
そうなんですね…
お尻の圧を分散したいですよね…
動くのすら許されないのは辛いですよね😭
辛いです〜- 9月12日
-
ちゅーたん
母親も何度かトライしてましたが、結局駄目でしたね(´・_・`)笑
ほら見ろ!でした。笑
なかなか大変ですよね。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
早く横になって寝てくれることを願いますね(/ω\)- 9月12日
ちゅーたん
そうなんですね(>_<)
いつまでこうなのかな?
と感じてます(´・_・`)
関西のみゆママ
ん~2ヶ月位だった気がします。動けるようになったら動きたくて怒ることもあったので。その次は後追いすごかったです(笑)
ちゅーたん
2か月ですかー。
うちは4か月なのに、敏感で背中スイッチありありです。
後追いって大変ですか?
関西のみゆママ
だっこちゃん時期が2ヶ月ほどってことです。生後半年くらいから姿が見えないと泣いたり追いかけたりが始まり…トイレもドアを開けて入ったりしてました
ちゅーたん
2か月間ですね〜!
半年から始まるんですね👀
常にママが視界に入っておかないといけないんですね(´・_・`)
大変そうですね!!(>_<)