
生後24日の赤ちゃんが、突然大きな声で泣き出し、おっぱいを必死に飲む様子について、何が起きているのか不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後24日のベビママです。
2週間くらい目から、寝てる途中で両手両足をばっ!と広げたと思ったら、目をばっ!と開いて、鼻息が荒くなりふぇーーんと泣いたと思ったらギャン泣きが始まります(´・_・`)
何があった!!というくらい大きな声で泣くので、どこか痛いのかとか不安になります(´・_・`)
夜寝る前もいっぱいおっぱい飲んだのに、乳首取れるんじゃないかってくらい必死でおっぱい飲んだり、飲みながら思い出し泣きみたいなこともあります(._.)
このような現象があった方アドバイスください(._.)
- nat(8歳)

twinmama♡
大の字みたいに広がるやつですか?
それ多分みんなやる事だと思います(●´ω`●)
びっくりした時にばっ!と全身広げてうちの子も泣きましたよ♪

退会ユーザー
モロー反射ですかね\(^o^)/
それで一晩中寝ないことよくありました( ´-ω-)σ
音にびっくりしてとかよくあるんですけど、何もないときもなってました!

まるりん*
両手足を開くのはモロー反射だと思いますよ😊
うちの子もよくやってました笑
新生児〜だいたい3ヶ月頃までやります😊
モロー反射で自分がびっくりして泣いちゃうんですよね笑
よく大人も寝てる時ビクってなるやつです。
11ヶ月の今はモロー反射も見られなくなって寂しいです。
思い出し泣きは、新生児の赤ちゃんは頭で1日におきたいろんなことを整理してます。まだまだ小さい脳みそなのでキャパオーバーすると思い出して泣いたりするみたいです😊
意識がないとか、ぐったりしてるとか、痙攣してるとかなければ大丈夫ですよ🤗
まだまだ生活リズムもついてないと思うので大変かと思いますが、子育て一緒に頑張りましょう✨

しあんや
モロー反射です😍新生児?の頃しか見れない可愛い動きですよ😊❤️

ぱんだ
モロー反射ですね!私は、抱っこして寝させても置いたら起きてしまうのでスワドルミーと言うのを買いました!うちの子は効かなかったんですが、効く子も居るみたいなので見てみてはどうですか?

みぃたん0412
きっと自分のモロー反射でビックリして起きちゃうんですね…
ウチは多くておくるみして寝かせてました。
娘も巻かれると落ち着くのか大人しかったし、フニャフニャだからおくるみしてる方が私も抱っこしやすかったです。
ちょっとキツめに巻いた所で力がつくと腹巻みたいになってたり(笑)
今ではスヤスヤ寝ててあのビクッてやつはありませんし巻かせてもくれないですが(´・ω・`)
コメント