
乳首の傷が原因で授乳が痛いです。乳腺炎になりやすいので悩んでいます。搾乳機の使用や乳頭保護機の外し方についてアドバイスをお願いします。
生後13日目、授乳の吸い始めが震えるほど痛いです😂
片方の乳首の先が傷ついているんだと思うのですが、本当に痛すぎて陣痛並みの痛みを震えながら我慢しながら授乳してます💦
これ治るのにどれくらいかかるんでしたっけ🥲?
授乳の時間が近づくとかなり憂鬱な気分になってしまいます😭
でも乳腺炎になりやすいタイプなので必死になって直母で授乳してますが、もう痛すぎて😭
朝までは2.3回は直母で授乳せず搾乳機でも大丈夫ですかね?
母乳量が減りそう+搾乳機だと吸いきれない所ができて乳腺炎になりそうで搾乳機のみにするのをためらっています。
乳頭保護機は、もともと乳首が吸いにくい形なので外すのが大変になったりするかなと思って出来れば使わずいこうかなと思ってます。
色々疲れてきて判断力が鈍ってきてるので、ぜひアドバイスお願いします🙇♀️
- ままり
コメント

ままり
痛いですよね〜😂😂😂
私は毎回タオルを噛みながら授乳してました。笑
本当に涙も止まらないし3時間経つのが早くて怖くてしんどかったです……(∩´﹏`∩)
1週間?2週間くらいしたらすっかり治りました!!
私も同じく乳腺炎になりやすくて、1ヶ月半の間に3回もなりました😣💔
私は搾乳器は使わずひたすら気合いでいきました😭
ただあまりにも痛くて夜寝る前はミルクにして6時間乳首休ませたりしました。笑
胸はパンパンになりますが…😫😫😫
頑張ってください( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )💓

さかな
私も無理せず、痛かったりストレスが半端ない時は搾乳してましたよ👍
あとは乳首の保湿クリーム塗って直すしかないですよね💦
育児ほどほどに頑張ってください😭
-
ままり
たまに搾乳だけにするのも有りですよね😭
保湿クリーム+ラップで頑張ります😭
回答ありがとうございました!- 6月17日

イダ
痛いですよね😂
生後1ヶ月過ぎた頃から私は痛く無くなってきました!
ピュアレーンを塗ったり、搾乳機使ったりして乳首を休ませるようにしてました!
3回に1回とかで毎回搾乳でなければそんなに気にしなくて大丈夫だと思います✨
張りやすいようであれば、授乳から3時間空けずに1時間半とか2時間で絞ってもいいと思います!
授乳がしんどくならないようにたまには楽してくださいね💦
-
ままり
やはり一ヶ月ぐらいは続きますよね😂
早く慣れて授乳が過ごしでも楽になりたいです😭
搾乳上手く使いながらやってみます!
回答ありがとうございました!- 6月17日
ままり
1、2週間したら乳首も強くなって痛みが減りますかね😭
ひたすら気合いですごいです😭👏
とりあえず私も頑張れるところまで頑張って、限界きたら休ませてみます😂
回答ありがとうございました!