![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼との遠距離恋愛で、引越しや将来の話が焦りを感じさせる。相手の不安定な態度に戸惑い、一緒に考えてほしいと思っている。子どもとの自由を取り戻したい気持ちもある。
結婚前提に交際してる彼がいます。
付き合って半年 出会いから1年半経ちました。
遠距離恋愛です
あたしは車乗ってなく3時間ほどかけて週末は逢いに来てくれます。
子どもともよく遊んでくれて子どもも懐いて仲良しが伝わってます、、
小学校上がる前にはこっちきて〜家も建てようなんて話もたまにしてて小学校上がるにもう1年もありません、気持ちが焦っているのか早く引越して子どものためにも落ち着いてあげたいし、引越し代も退去費用もありで考えてばかりです。
相手は実家暮らしで引越した場合どーするのか聞いたら同棲出来るはっきり分からん、来る場合はしばらく生活出来るぐらいお金貯めてきてねとか正直頼らんでって聞こえるように感じて不安しかないです。義家族さんはいい方で来る際に栽培した野菜くれたり。。
頼るつもりはないけどそこまではっきり言われるんはどうなんかなって思ったりそっちが家借りてそこに行くならまだ費用も抑えられるんじゃないかなとかでも借りる気なさそうで。。
なんか考えてる事も一緒に考えて欲しい思うし協力的がいい思ったり、この人と一緒になるべきではないのかななんて思ったりもします。
考え過ぎでしょうか、、
もう考えたくないです、子どもと自由になりたいなんて思ったり
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなお金も自分でしばらくなんとかしてとそんなふうに言う相手なら不安しかないので私なら結婚しないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その人に動いてもらうのは無理そうな気がしますよ〜、とりあえず今の関係で良いと相手は思ってるんだと思いますよ。彼に期待せず、お子さんと今の暮らしを大切にしたら良いと思います。もし本当にその気があれば彼から動くだろうし、小学校入っても転校できますしね(^^)優先すべきはお子さんとの今の暮らしだと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💧
毎度来てもらうのお金かかるだろうし負担を軽減できたら思いながらの考えでもあるんですが、他人のこと考えすぎですかね😥相手はそこまで考えて無さそうなのであまり考えずにいこうかと。
子どもで十分精一杯なので。。- 6月16日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
私なら不安なうちは結婚しないですし一緒になるべき人じゃないなと思っちゃうかなと😓
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😓
ありがとうございます🥺- 6月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実家暮らしでアパート借りて暮らすのにそんなにお金かかると思ってないんじゃないでしょうか?
「しばらく生活できるくらい貯めてきてね」は絶対に出す気はないです。
たぶんママリさんが実家近くに引っ越してくる→そこに彼氏も同棲、もしくは半同棲みたいに暮らすつもりかな、と
万が一別れても自分は実家が近くにあり、職場もそのまま
アパートの退去費用は借りたママリさん側
考えすぎかもですが、私ならそう思ってしまいます
-
はじめてのママリ🔰
やはりそんな感じしますよね、、
女の勘なのか分からないですけどなんか違うかな、大丈夫なんかなって時々勘がマイナスで働きかけてくる場合あるんです。
でも世の夫婦感もこんな感じなのかななら仕方がないことなのかなって考えてみたりもあります。。
どうなんだろしか脳内ありません😵💫- 6月16日
-
ママリ
とりあえずお子さんが小学生になるまでに、と決めないでもう少しじっくり見定めても良いと思います。
せめてアパート契約して
「いつでもおいで」くらいのことはしてほしいですよね😰- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
はい。😭ありがとうございます😭
- 6月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
この会話だけを見ると、彼氏さんは深く考えもせず、自分に都合の良い条件だけ出してくる人だなという印象です。
彼氏には良い人だったのかもしれませんが、生活やお金について、後先しっかり計画立てられない人とは、結婚は出来ないと私は思ってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
当たり前かもですが
最後の行はあたしの結婚相手条件としても含まれてる部分でもあり大変共感してしまいました。。- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早く落ち着きたい気持ちもわかりますが、長い目でみると一旦冷静に考えた方がいいのでは?と思います。
お子さんも大切ですが、自分自身の幸せも大切だと思います。自分が無理すると子供にも伝わる気がしますし母親が幸せだと子供も嬉しいと思うので。
ママリで色んな意見を聞いて参考になればいいですね😌
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💧ありがとうございます😭
- 6月16日
はじめてのママリ🔰
ですよね💧
家来た際も生活費(食費)当たり前かもですがあたし負担です
正直きつい時もあります😥
好きだけじゃだめですね🥶
はじめてのママリ🔰
ましては自分が子供もいるのにそんな相手で大丈夫?🥲ておもいます🥲
子供の幸せのためにも結婚はしないかな💦🥲
好きだけじゃやっていけないですよ💦
はじめてのママリ🔰
無理ですよね(´;ω;`)